梅マヨネーズ トースト

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

ほんのり梅を感じる爽やかトーストです
夏の朝の塩分補給に~♪

このレシピの生い立ち
朝はパン派ですっ٩(*´︶`*)۶
食卓は 家庭の味を大切にしつつの『脱!マンネリ』がモットーです!
トーストも色々とアレンジして楽しんでいます♪

梅マヨネーズ トースト

ほんのり梅を感じる爽やかトーストです
夏の朝の塩分補給に~♪

このレシピの生い立ち
朝はパン派ですっ٩(*´︶`*)۶
食卓は 家庭の味を大切にしつつの『脱!マンネリ』がモットーです!
トーストも色々とアレンジして楽しんでいます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分(【】内は2人分)
  1. 食パン(今回は6枚切り使用) 1枚【2枚】
  2. 梅干し(作り方1参照) 1/2個【1個】
  3. バター(マーガリン);無くてもOK 適量【適量】
  4. マヨネーズ 小さじ1.5杯【大さじ1杯】

作り方

  1. 1

    今回は一粒20gの紫蘇梅干しを使いました。
    ※わさびは大きさの比較用です。レシピには使いません(*´꒳`*)

  2. 2

    梅干しの種を取り包丁で叩き、マヨネーズと混ぜます。

    ※こちら梅干し1個分です。梅干し1個分はで約小さじ2杯になりました

  3. 3

    食パンにお好みでバターを塗って梅マヨネーズを塗ります。
    トースターで焼いたら出来上がりです♪

  4. 4

    [余談]
    普段食パンは8枚切が多い私ですが、梅マヨネーズには8枚切りだと味がしょっぱく感じたので6枚切りを使っています。

  5. 5

    ★梅シュガートースト(レシピID : 21126329)
    梅ジャムのような甘いトーストです!良かったらお試し下さい♪

コツ・ポイント

梅干しはチューブの梅肉では独特の酸っぱさが際立ってしまい私は苦手でした。お好きな梅干しをおすすめします。因みに私は紫蘇梅干しが好きです(笑)
梅干しの量は今回の1/2個(約小さじ1杯分)でほんのりうめを感じる程度です。お好みで加減して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ