半熟味付け卵

ゆんJ
ゆんJ @cook_40378749

おつまみ代わりに作りたくて、自分用のメモとして残しています
このレシピの生い立ち
家族に食べたいと言われ、色々なレシピを参考に作りました。そのため、タレ量などはざっくりです。

半熟味付け卵

おつまみ代わりに作りたくて、自分用のメモとして残しています
このレシピの生い立ち
家族に食べたいと言われ、色々なレシピを参考に作りました。そのため、タレ量などはざっくりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵6個分
  1. みりん 120cc
  2. 120cc
  3. 醤油 120cc
  4. 砂糖 大さじ2
  5. ニンニク チューブ3cm
  6. 6個

作り方

  1. 1

    ★タレ作り
    みりんと酒(ほぼ同量)を鍋に入れて沸騰させてアルコールをとばす(グツグツ)

  2. 2

    同量の醤油、砂糖、チューブのニンニクを入れて混ぜる

  3. 3

    ここで味を確かめて、調整。
    良ければ、火を止めて少し冷ましておく

  4. 4

    ★半熟卵作り
    沸騰したお湯に卵を入れ、6分弱(我が家では5分40秒)ほど茹でる(最初の卵を入れてタイマースタート!)

  5. 5

    卵が茹で上がったら、冷水で冷やして殻をむく
    ※かなり柔らかめなので注意!

  6. 6

    味付け
    剥いた卵を全て保存用のチャック付き袋に入れておく

  7. 7

    その袋に、冷ましておいたタレを全て入れる

  8. 8

    袋の空気を抜いて密閉し、冷蔵庫で半日から一日漬けて完成!!

コツ・ポイント

タレの味は好みで調整を…
卵は茹でている最中に軽く混ぜると黄身が片寄らないです。また、卵が柔らかくて剥きづらいので、水の中で剥くと、比較的キレイに剥けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆんJ
ゆんJ @cook_40378749
に公開

似たレシピ