米粉のチョコレートマフィン

とけい★
とけい★ @cook_40140653

米粉でつくるシンプルなチョコレートマフィンです。お好みでくるみを入れると香ばしさアップ!
このレシピの生い立ち
米粉でマフィンが作りたくて。小麦粉よりやさしい味わいに仕上がるのは砂糖の量を控えたからなのか…⁇ よくわかりませんが、家庭で食べるには十分おいしいマフィンになりました!一晩寝かせても美味しいですよ。

米粉のチョコレートマフィン

米粉でつくるシンプルなチョコレートマフィンです。お好みでくるみを入れると香ばしさアップ!
このレシピの生い立ち
米粉でマフィンが作りたくて。小麦粉よりやさしい味わいに仕上がるのは砂糖の量を控えたからなのか…⁇ よくわかりませんが、家庭で食べるには十分おいしいマフィンになりました!一晩寝かせても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径5cmくらいのマフィン型6個分
  1. チョコレート 100g
  2. 豆乳(または牛乳 50cc
  3. オイル 50g
  4. 2個
  5. 砂糖 50g〜60g
  6. 米粉 100g
  7. アーモンドプードル 15g
  8. ベーキングパウダー 5g
  9. くるみ お好みで

作り方

  1. 1

    割ったチョコレートに豆乳を加えて湯煎で溶かす(豆乳は冷たい状態でOK)。チョコが溶けてなめらかになるまで混ぜる。

  2. 2

    湯煎から外して、オイルを2回に分けて加える。その都度よく混ぜる。

  3. 3

    溶きほぐした卵を3回に分けて加える。その都度よく混ぜる。

  4. 4

    砂糖を加えて混ぜる。

  5. 5

    米粉を加えて混ぜる。

  6. 6

    アーモンドプードル+ベーキングパウダーを加えて混ぜる。

  7. 7

    グラシン紙を敷いたマフィン型に流し入れて、180度に予熱したオープンで20分焼く。

  8. 8

    竹串を刺して、生地がべったりついてこなかったらできあがり!

コツ・ポイント

●粗熱が取れたら、ラップにくるんで一晩おくとしっとりおいしくなります。
●今回はオイルにカカオバターを使いましたが、あっさり仕上げなら太白ごま油や米油、どっしり仕上げたいならバターがオススメ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とけい★
とけい★ @cook_40140653
に公開
万能たれレシピや、おいしくできた料理のメモです♪
もっと読む

似たレシピ