爽みたいなアイスクリーム-レシピのメイン写真

爽みたいなアイスクリーム

uuh
uuh @cook_40380270

爽みたいなアイスクリームを目指しました。
このレシピの生い立ち
以下のサイトを参考に作りました。

https://www.tenukitchen.com/entry/2019/05/27/200208

https://note.com/travelingfoodlab/n/nb86a865c1d32

爽みたいなアイスクリーム

爽みたいなアイスクリームを目指しました。
このレシピの生い立ち
以下のサイトを参考に作りました。

https://www.tenukitchen.com/entry/2019/05/27/200208

https://note.com/travelingfoodlab/n/nb86a865c1d32

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 急速冷凍ツール(フリーザーバッグが3袋必要で作るのに一晩かかります)
  2. 1リットル
  3. 200g
  4. アイスの材料
  5. 牛乳 200cc
  6. 1個
  7. 砂糖 大さじ3
  8. ニラエッセンス 少量
  9. コーヒーフレッシュ 3つ
  10. ガムシロップ 1つ

作り方

  1. 1

    <急速冷凍ツール>
    最初に急速冷凍用のアイテムの塩水を作ります。

    水1リットルに塩200gを溶かします。

  2. 2

    2つの袋それぞれに塩水を500ccずつフリーザーバッグに入れ、冷凍庫に一晩以上入れます。
    これが急速冷凍ツールです。

  3. 3

    塩水は一晩以上冷凍庫に入れてもカチカチには凍りません。
    液体のままでも10度以下まで冷えています。

  4. 4

    <メレンゲ>
    ボウルに卵白とコーヒーフレッシュを入れハンドミキサーで軽くツノが立つまで混ぜます。
    (フレッシュは今?)

  5. 5

    軽くツノが立ったら砂糖を大さじ1杯入れてハンドミキサーでそれなりにツノが立つまでさらに混ぜます。

  6. 6

    それなりにツノが立ったら砂糖を大さじ1杯入れてさらにハンドミキサーでしっかり目にツノが立つまで混ぜます。

  7. 7

    しっかり目にツノが立ったら残りの砂糖を入れてしっかりツノが立つまで混ぜるとメレンゲの完成です。

  8. 8

    <アイスベース>
    メレンゲに卵黄を入れてよく混ぜます。

  9. 9

    よく混ざったらバニラエッセンスを加えて軽く混ぜます。
    (コーヒーフレッシュでメレンゲが泡立たなくなるならこの時に入れる)

  10. 10

    出来上がったアイスベースをフリーザーバッグの中に入れる。

  11. 11

    <急速冷凍>
    急速冷凍ツールを冷凍庫から出し平らな所に置いて、2つの袋の間にアイスベースの袋を挟みます。

  12. 12

    十数分で出来上がるのですが、途中で上から押して揉み混ぜます。
    手が冷たいのと保冷のためにバスタオルで包むといい感じ。

  13. 13

    一切触らなければ10分ほどでアイスが出来ますが、途中で揉み混ぜた方がおいしいアイスが出来る(と信じてます)。

  14. 14

    最後にガムシロを入れて混ぜて下さい。
    これでアイスクリームの完成です。

  15. 15

    このまま食べてもOKですが、溶けやすいため少し冷凍庫で凍らせてから食べたほうがおいしく食べれるかもです。

コツ・ポイント

・砂糖は大さじ2~3にして後にガムシロで調整するのもあり。
・コーヒーフレッシュは生クリーム代わり
・バニラエッセンスは3ふりほど
(冷凍するので甘さは感じにくく香りは立ちにくくなるので、ミルクセーキとして飲むには甘く、匂いが強い状態です)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
uuh
uuh @cook_40380270
に公開

似たレシピ