寒い日にポカポカ☆カブの鶏そぼろあん

LIAR→K @cook_40221060
しっかり濃い目の味付けの鶏そぼろあんです!
今回はカブと合わせましたが、ナスでもいいですしタマゴでとじても良きです☆
このレシピの生い立ち
毎年冬になったら作ってます‥
去年は冬瓜やった気がしますが。
子供が苦手じゃなかったら、隠し味にすりおろした生姜を小さじ1入れたらさらに良きですよ
寒い日にポカポカ☆カブの鶏そぼろあん
しっかり濃い目の味付けの鶏そぼろあんです!
今回はカブと合わせましたが、ナスでもいいですしタマゴでとじても良きです☆
このレシピの生い立ち
毎年冬になったら作ってます‥
去年は冬瓜やった気がしますが。
子供が苦手じゃなかったら、隠し味にすりおろした生姜を小さじ1入れたらさらに良きですよ
作り方
- 1
カブは一口サイズに、人参はイチョウ切りにしておきましょう
- 2
鍋にごま油を引いたら、火が通るまで鶏肉を炒めます
- 3
鶏肉に火が通ったら、カブと人参をいれて中火で1分程度軽く火を通します
- 4
水を入れて、沸騰させます。アクも出ますので取って下さい
- 5
アクを取ったら、醤油、砂糖、酒、白だし(今回はアゴだし使いました)を入れて混ぜます
- 6
沸騰したら、キッチンペーパーで落し蓋をして弱火で10〜15分
※カブの硬さは好みで調整して下さいね - 7
カブが柔らかくなったら、火を止め水溶き片栗粉を入れてとろみをつけます。
- 8
器に盛ったら完成です!
お好みでネギどーぞ!
コツ・ポイント
カブは少し歯ごたえがということだったら、10分ぐらいで大丈夫です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
◆とろ~り柔らか♪里芋の鶏そぼろあん◆ ◆とろ~り柔らか♪里芋の鶏そぼろあん◆
柔らか里芋の煮物に、鶏そぼろあんをかけてみました。とろ~りあんが絡んでとっても美味しいですよ ヽ(=´▽`=)ノ ★結衣★ -
-
-
-
-
~シンプルだけど美味しい♪鶏そぼろあん~ ~シンプルだけど美味しい♪鶏そぼろあん~
中華レストランで食べたそぼろあんが美味しくて、思い出して再現してみました♪とろ~りご飯にかけて召し上がれ☆ やよぴん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21136750