余った製菓用抹茶で抹茶ラテ

ヒロヒロ❤️
ヒロヒロ❤️ @cook_40093725

製菓用抹茶って、お菓子に使っても余ってしまいますよね。放置した挙句、しけしけになって色が変わる前に飲んでしまいましょう。
このレシピの生い立ち
茶道用の抹茶で試したことがありますが、お茶屋さんに「もったい〇い。砂糖入れるんやったら製菓用で十分や」と言われたため。

余った製菓用抹茶で抹茶ラテ

製菓用抹茶って、お菓子に使っても余ってしまいますよね。放置した挙句、しけしけになって色が変わる前に飲んでしまいましょう。
このレシピの生い立ち
茶道用の抹茶で試したことがありますが、お茶屋さんに「もったい〇い。砂糖入れるんやったら製菓用で十分や」と言われたため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 製菓用抹茶 スプーン半分
  2. 砂糖 スプーン山盛り1杯前後
  3. 牛乳など コップに収まる量

作り方

  1. 1

    抹茶は元の袋のままだとしけるので、密閉容器に移しております。

  2. 2

    煎茶椀に抹茶を入れます。

  3. 3

    お湯を少しだけ注ぎます。

  4. 4

    練ります。

  5. 5

    お湯をまた少し注ぎます。

  6. 6

    溶かします。

  7. 7

    砂糖を投入。

  8. 8

    牛乳などを投入。

  9. 9

    できあがりです。使用したカップに金彩してあったのに気付いたため、レンジでチンできませんでした。

コツ・ポイント

製菓用のお抹茶は、茶道用の抹茶に比べると苦くてそのままでは飲みづらいそうです。が、砂糖を加えるとイケるので、余らせる前に使ってしまいましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヒロヒロ❤️
ヒロヒロ❤️ @cook_40093725
に公開

似たレシピ