干し貝柱の炊き込みご飯

anno319 @cook_40380665
干し貝柱を頂いたのが、秋だったので、炊き込みご飯にしてみました。
このレシピの生い立ち
干し貝柱を頂いた時のレシピを覚え書きとしてメモ
干し貝柱の炊き込みご飯
干し貝柱を頂いたのが、秋だったので、炊き込みご飯にしてみました。
このレシピの生い立ち
干し貝柱を頂いた時のレシピを覚え書きとしてメモ
作り方
- 1
干し貝柱は水で戻しておく
- 2
米は洗い、水に浸けておく
- 3
舞茸は小房に分け、油揚げは油抜きをしてから小さめに切る。人参、筍はいちょう切り。
- 4
鶏もも肉は1~2cmくらいに切る。白滝は茹でて適当な長さに切る。
- 5
鍋に油を熱し、鶏肉、人参、筍
白滝、油揚げ、舞茸を炒めてる。 - 6
合わせ調味料、戻した干し貝柱を適当な大きさに分けてから加える。
- 7
煮汁が半分くらいになるまで煮て、具と汁に分ける。
- 8
酒と⑦煮汁、干し貝柱の戻し汁を合わせ、3カップにする。
- 9
米と⑧の具を炊飯器に入れ、塩、⑦の具を入れスイッチオン。
コツ・ポイント
おにぎりにする場合は具を小さめに切ると、崩れにくいよ~。
似たレシピ
-
-
さんまの炊き込みご飯 さんまの炊き込みご飯
こんがり焼いた秋刀魚と、秋の新米を美味しく炊き込みご飯にしました。おこげを楽しむ土鍋でも、スイッチ『ピッ!』と炊飯器でも美味しく炊けます。 小さなsatomi -
炊き込みご飯♪さつまいもと栗がほっこり♪ 炊き込みご飯♪さつまいもと栗がほっこり♪
さつまいもと栗のほっこり甘じょっぱい味に癒されます。秋田県人は甘い炊き込みご飯を好みますが・・お好みで加減してください。 ひま121 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21149364