エビのお刺身&エビの頭のみそ鍋

鹿部さっちゃんクック @cook_40296956
エビがあったら、鍋までできちゃう鹿部の
美味しいエビ料理です。
このレシピの生い立ち
エビがあると、必ずエビ刺身とみそ鍋をセットで献立しています。孫が小さい時、エビの足がのどに刺さった事があり、それ以来エビの口先や足を切り落とすようにしています。エビの頭の汁を吸いながら夫や息子、娘達も食べています。
エビのお刺身&エビの頭のみそ鍋
エビがあったら、鍋までできちゃう鹿部の
美味しいエビ料理です。
このレシピの生い立ち
エビがあると、必ずエビ刺身とみそ鍋をセットで献立しています。孫が小さい時、エビの足がのどに刺さった事があり、それ以来エビの口先や足を切り落とすようにしています。エビの頭の汁を吸いながら夫や息子、娘達も食べています。
作り方
- 1
エビを氷水で洗います。
- 2
頭と殻をむきます。
- 3
刺身皿にのせて完成です。失敗したエビもしっぽを取り除いて一緒に添えます。
- 4
2でむいた頭を洗い、ジャガイモ、人参、ねぎを準備します。
- 5
小さい子や高齢者がいれば、エビの口先や足などキッチンバサミで切り落とします、
- 6
鍋に分量の水とジャガイモ、ニンジンを入れます。
- 7
人参やジャガイモが煮えたら、みそを入れます。味噌がとけたら、火力を強め一気にエビの頭を入れます。
- 8
エビの色が変わったら、斜めに切ったねぎを入れて出来上がりです。
- 9
高齢の母用に小さい土鍋に入れて、差し入れです。
コツ・ポイント
エビの頭は、ダシが出るので調味料は必要ありませんが、塩味が少し足りないと思う方は、自宅にある味噌汁用の調味料を入れても良いと思います。鍋にエビの頭を入れる時は、強火にして素早く入れると何故かエビ汁が残った時生臭みがありません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21155821