ピーマンのおかか和え

草加市保健センター
草加市保健センター @Sokacity

電子レンジで簡単に仕上がる一品です。
このレシピの生い立ち
よく冷ましてお弁当の一品としても。ヘルシー料理教室で実施したレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ピーマン 2個(50g)
  2. しめじ 50g
  3. A 削り節 1.5g
  4. A しょうゆ 小さじ1/2
  5. 白ごま 小さじ1/4
  6. 栄養価(1人分)
  7. エネルギー 17kcal
  8. 食塩 0.2g

作り方

  1. 1

    ピーマンは縦半分に切り、5㎜幅の横細切りにします。しめじは石づきを除き、小房に分けます。

  2. 2

    ボウルに入れてラップをし、500Wの電子レンジで2分加熱します。

  3. 3

    2にAを加えて和え、白ごまを振ります。

コツ・ポイント

しめじと削り節のうまみで、しょう油が少なくても美味しく仕上がります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

草加市保健センター
に公開
「大人もこどもも、もっと野菜を食べよう!」☆1日に必要な野菜の量は「大人350g、幼児200g」です☆野菜を簡単に、たくさんとれるレシピを紹介しています。ぜひご活用ください!
もっと読む

似たレシピ