作り方
- 1
牡蠣に片栗粉をまぶして洗い、水で丁寧に洗い流す
★で臭みをとり、水で洗い流し、水分をしっかり切る - 2
米を洗って30〜1時間浸水させておき、
ザルにあけてしっかり水を切る - 3
鍋に⭐︎を入れ中火にかけ、煮立ったら牡蠣を入れ、少しプリっとなるまで鍋を回しながら2分ほど煮る
(火を入れ過ぎない) - 4
火を止めて鍋のまま粗熱が取れるまで置いておき、味を含ませる
(ここで余熱で火が入るので③で火を入れ過ぎないように注意) - 5
④をザル&ボールにあけザルを傾けておき、煮汁をしっかりと切る
- 6
鍋に米と⑤と昆布出汁で合計620mlになるよう足して、蓋をして強火にかける(炊飯器でもOK)
- 7
沸騰したら中火にして12分炊き、弱火におとして3分炊く
- 8
火を止める直前に鍋に素早く牡蠣を入れて蓋を閉め、火を止め10分蒸らして完成
コツ・ポイント
牡蠣は硬くなるので蒸らしの段階で最後の火入れをします。
③の工程であまり強く煮過ぎないように、緩めの沸騰で6〜7割煮ます。
(その後余熱が入るため)
火加減はご家庭のコンロの具合で調整してください。
似たレシピ
-
-
牡蠣の旨味たっぷり♪土鍋で牡蠣ご飯 牡蠣の旨味たっぷり♪土鍋で牡蠣ご飯
牡蠣の美味しい季節!牡蠣の旨味を残さずご飯に閉じ込めました☆土鍋で炊いて、そのままどーんと食卓に出してみてください! acchicchi -
-
☺醤油不使用☆簡単♪シンプル牡蠣ご飯☺ ☺醤油不使用☆簡単♪シンプル牡蠣ご飯☺
醤油を使わない簡単に作れる牡蠣ご飯です♪シンプルな味付け&材料で牡蠣の旨みが堪能できます☆牡蠣の下処理方法もご紹介♡ hirokoh -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21167585