茅のや野菜だしで 時短簡単ポトフ 餅入り

なまけものなーちゃん
なまけものなーちゃん @cook_40380485

時短 ポトフ 茅のや 野菜だしで お餅消費
このレシピの生い立ち
お餅消費 キャベツ消費

茅のや野菜だしで 時短簡単ポトフ 餅入り

時短 ポトフ 茅のや 野菜だしで お餅消費
このレシピの生い立ち
お餅消費 キャベツ消費

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 5センチ
  2. にんじん 1/2個
  3. じゃがいも 大 1個
  4. キャベツ 1/4個
  5. ネギ 1/2
  6. 800
  7. 茅のや野菜だし 一袋
  8. ソーセージ 一袋
  9. めんつゆ 大さじ2
  10. さとう 小さじ2
  11. お餅 2個
  12. ればローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    野菜を切っておく。
    大根 にんじん 銀杏切り
    じゃがいも 一口大
    キャベツ ざく切り
    ネギ青いところ 5センチ幅

  2. 2

    水 だしかコンソメ(今回は、茅のやの野菜だし) ローリエ 青ネギ じゃがいも
    にんじん 大根 をいれる
    中火で10分

  3. 3

    ソーセージ(今回は、シャウエッセン)を
    いれる 中火で5分
    じゃがいもの火がとおっているか竹串でたしかめておく。

  4. 4

    キャベツをいれる
    5分ほど火にかける
    さとうと、めんつゆをいれて味をみる

  5. 5

    トースターで温めたお餅を添えて盛り付ける

コツ・ポイント

今回は、時短のために野菜は小さめにしました。
お好みで野菜を大きく切って、長めに煮込むのも美味しいです。
コンソメで作る場合、2キューブいれるとよいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なまけものなーちゃん
に公開
めんどくさがり屋のお料理レシピです。超簡単にできたものの記録。頂いたお野菜の活用レシピ。節約レシピ。家にあるものだけで作れるか…を記録してます。盛り付けも適当です…(^.^)(-.-)(__)。作りすぎて余った料理の活用記録。キノコ 海藻 豆腐を積極的に摂取したい。☆☆☆つくれぽありがとうございますm(_ _)m(*^-^)☆☆☆コメントの返信の仕方がわからず、こちらをもってお礼とさせていただきますm(_ _)m。
もっと読む

似たレシピ