トナカイいなり寿司

YumosKIT
YumosKIT @cook_40096052

毎年クリスマスに作っているトナカイのいなり寿司。目の形を色々変えた表情豊かトナカイ達が食卓を楽しくしてくれますよ。
このレシピの生い立ち
子供達が小さい時に何か可愛いクリスマスメニューをと作り始めました。パーツを作るのが少し手間だけど、可愛いのでやっぱり作ってしまいます。

トナカイいなり寿司

毎年クリスマスに作っているトナカイのいなり寿司。目の形を色々変えた表情豊かトナカイ達が食卓を楽しくしてくれますよ。
このレシピの生い立ち
子供達が小さい時に何か可愛いクリスマスメニューをと作り始めました。パーツを作るのが少し手間だけど、可愛いのでやっぱり作ってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 油揚げ 5枚
  2. ○出汁 1カップ
  3. ○砂糖 大3
  4. ○醤油 大1
  5. 酢飯 2合くらい
  6. 白ごま 大2
  7. カニカマ(赤い部分) 1本分
  8. おしゃぶり昆布 適宜
  9. 海苔 適宜

作り方

  1. 1

    小鍋に○を入れて火にかけ、砂糖が溶けたら横半分に切った油揚げを入れて落し蓋をし途中でひっくり返しながら弱火で30分程煮る

  2. 2

    カニカマの赤い部分だけを外して小さな丸型で抜き(鼻)、海苔を目の形に、おしゃぶり昆布を角の形に切り取る

  3. 3

    油揚げが冷めたら端の方で半円を2つずつ切り取る(耳)

  4. 4

    酢飯に白ごまを混ぜ合わせて油揚げに詰め、皿に盛る

  5. 5

    必要に応じて少量のマヨネーズを付けながら2と3のパーツを4のいなり寿司に付ける

コツ・ポイント

油揚げは油抜きをしない方がコクが出て美味しいです。酢飯を詰めるときは垂れない程度に汁気を絞る。絞り過ぎると美味しくないので注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YumosKIT
YumosKIT @cook_40096052
に公開
食べ盛りの息子達のために安くてボリュームのあるメニュー作りを頑張っています。
もっと読む

似たレシピ