牡蠣の燻製

CasaSuzuki @cook_40139968
牡蠣をたくさんいただいたので、燻製を作ってみました。
このレシピの生い立ち
twitterで拾った枝で燻製している人がいたので真似してみました。
牡蠣の燻製
牡蠣をたくさんいただいたので、燻製を作ってみました。
このレシピの生い立ち
twitterで拾った枝で燻製している人がいたので真似してみました。
作り方
- 1
桜の枝を拾ってきます。
- 2
牡蠣をよく洗って茹でます。(茹で汁はうどん出汁などに使えます)
- 3
茹でた牡蠣を麺つゆに漬けます(1時間以上〜一晩)。
- 4
麺つゆに漬けた牡蠣の水気をとります(残りの麺つゆを茹で汁と一緒にうどん出汁にすると旨し)。ザルにおいて天日干ししました。
- 5
桜の枝を折ってレンジの上で燃やし、炎が上がったら消して煙を出します。お線香の要領です。
- 6
焼き網の上に干した牡蠣を並べ、煙の出ている枝の上に置き、段ボールを被せます。
- 7
このやり方だとすぐ火が消え流ので、何回か火をつけては消し、をくり帰ります。
- 8
完成〜。
コツ・ポイント
ちゃんとしたチップを使えばいいのですが、拾った枝でやるのが楽しいというだけです。
似たレシピ
-
牡蠣と白ねぎのパスタ☆牡蠣の燻製入り~♪ 牡蠣と白ねぎのパスタ☆牡蠣の燻製入り~♪
とってもカンタンな!牡蠣の燻製が入ってるとってもコクのある牡蠣パスタ♪燻製を入れるだけで、お店みたいな味に~! めみー -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21170368