白菜漬け 柚子、唐辛子

shamneko39
shamneko39 @cook_40188903

柚子皮を入れた白菜漬けを食べて自分でも漬けたくなりました。
冬の定番、漬物です。
このレシピの生い立ち
白菜、大根を漬物にしてました。
白菜漬けもアレンジしてましたが定番が飽きないので毎年、漬けます。

白菜漬け 柚子、唐辛子

柚子皮を入れた白菜漬けを食べて自分でも漬けたくなりました。
冬の定番、漬物です。
このレシピの生い立ち
白菜、大根を漬物にしてました。
白菜漬けもアレンジしてましたが定番が飽きないので毎年、漬けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

白菜2玉
  1. 白菜 6kg
  2. 塩(5%) 300g
  3. 柚子皮 2個分
  4. 唐辛子 3本分

作り方

  1. 1

    白菜は芯の方から包丁を入れて手で半分にさく。
    更に1/4にして芯に切れ目を入れる。

  2. 2

    丸ザルに芯を上にして陰干しします。半日程干します。外葉も一緒に干します。

  3. 3

    ②を樽で塩漬けにします。
    白菜に対して5%塩を芯を中心に振りかけます。交互に並べて1番上は外葉を並べます。

  4. 4

    コップ一杯の呼水を回しかけて落とし蓋の上に白菜の2倍の重石を乗せます。

  5. 5

    翌日、水がかぶる位出てたら白菜をザルにあげます。

  6. 6

    樽にビニール袋を被せて⑤の白菜を丸く包んで底に並べていきます。
    一段目が済んだら柚子皮と唐辛子を散らします。

  7. 7

    外葉を上に並べて落とし蓋の上に白菜と同量の重石を置きます。
    1週間後には食べれます。

コツ・ポイント

白菜が出回る12月に沢山、漬けます。
芯から干すのと呼水は忘れずに。塩は必ず計りで計量して下さい。塩が肝心です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shamneko39
shamneko39 @cook_40188903
に公開
漬物や料理とお菓子も良くクックパッドを見て作ります。テレビの料理番組は海外のを録画してます。日々の料理に役立ててます。クックパッドの便利なところは野菜の名前だけで料理が一覧で拝見出来る所です。献立に悩んだ時は助かります。
もっと読む

似たレシピ