お好み焼き風フレンチトースト

急に粉物が食べたくなったけど、材料があんまり無いから雰囲気だけでもって時に、おやつ感覚でどうっすか?
このレシピの生い立ち
めっちゃお好み焼き食べたい→色々足りない…→パンあるじゃん…パンも粉だよね?→卵と出汁と揚げ玉とソース&マヨで雰囲気出るんじゃね?→パン+卵=フレンチトーストじゃん!って流れから。実際に作ったら、色々追加材料が欲しくなった…
お好み焼き風フレンチトースト
急に粉物が食べたくなったけど、材料があんまり無いから雰囲気だけでもって時に、おやつ感覚でどうっすか?
このレシピの生い立ち
めっちゃお好み焼き食べたい→色々足りない…→パンあるじゃん…パンも粉だよね?→卵と出汁と揚げ玉とソース&マヨで雰囲気出るんじゃね?→パン+卵=フレンチトーストじゃん!って流れから。実際に作ったら、色々追加材料が欲しくなった…
作り方
- 1
パンがすっぽり入る容器に
卵と白だしと水を入れてよく混ぜてから、揚げ玉と紅生姜を投入 - 2
揚げ玉が水分吸ってしまう前に、よく混ぜた卵に食パンを投入
適当にひっくり返しながらパン全体に卵を吸わせる - 3
油をしいて中火くらいで温めたフライパンに食パンだけ乗っける(多少具材が付いてきても気にしない)
- 4
上に向いた面に容器に残った揚げ玉、紅生姜、残った卵液を乗っける
- 5
フタなしで1〜2分焼いて焼き色がついてたらひっくり返す
ひっくり返したらフタをして1〜2分くらい蒸し焼きにする - 6
焼き色が付いたら完成
好みのソース、マヨ、鰹節、青のりなどでお好み焼き感を演出して下さい - 7
↓↓こっから余談↓↓
作ったら色々材料を追加したくなっので、次回用の作り方の提案
- 8
【千切りキャベツ】
コンビニでも売ってる袋のアレ
パンが吸った後に残った卵を絡ませる程度で良いと思う。乗せるのは④の時。 - 9
キャベツから水分が出る為、卵液はキャベツを乗せる面には付けない方がいい
- 10
【豚肉orベーコン】
入れるなら④の時。パンに具材全部乗っけて、卵を絡ませないで最後に被せるだけ - 11
【焼き方】
ひっくり返した後、してヘラでフライパンに押し付ける。具材が増えるからフタをした後は+1〜2分焼いて様子を見る - 12
火加減は中火〜強火。
卵がパンのフチから染み出なくなる程度ヘラで押しつけた後、フタをすると生焼けを防げるかも - 13
【使った容器】
ジップロックコンテナ700ml
薄型&食パンと同じサイズ感で個人的には使いやすかった - 14
【2020.11.13 追記】
・キャベツ分量変更
1/2袋→1/3袋
1/2は多すぎてひっくり返すの大変 - 15
・余談の千切りキャベツの欄
卵の付け方、両面付けたらキャベツの水分も相まってベチャベチャになった…
コツ・ポイント
白だしの塩っけが良い感じにお好み焼き感を出してくれたと思う
香ばしさが欲しかったら、盛り付け前に揚げ玉の面を少し強火で焼くと良いかもしれない(焦がさない様に注意)
似たレシピ
-
とろける食感♪お好み焼きフレンチトースト とろける食感♪お好み焼きフレンチトースト
急にお好み焼きを食べたくなったら、本物のお好み焼きより超お手軽に簡単にすぐ作れるのがこのトースト!本物に負けない程旨い♪ にゃん子っち -
-
お好み焼き風フレンチトースト★時々チーズ お好み焼き風フレンチトースト★時々チーズ
こんな見た目ですがフレンチトーストです(笑)フレンチトーストをお好み焼き風に仕上げました(*≧艸≦)もっちり病みつき♪ もへほっぺ -
-
フレンチトーストがお好み焼きになった! フレンチトーストがお好み焼きになった!
トーストシリーズ第2弾、甘くないソース味のフレンチトースト。もはやフレンチではなく、浪花んトースト!? CikoTico -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ