さつまいもハム餡の米粉どら焼き

♪ひつじのキッチン♪
♪ひつじのキッチン♪ @cook_40385748

#はるあん秋のハムレシピ

あまじょっぱーいお食事系どら焼きです♪朝ごはんやお弁当、間食にピッタリ!
このレシピの生い立ち
はるあんちゃんと一緒にお料理がしたい!と考案しました♪

さつまいもハム餡が入ることで、通常のどら焼きよりもボリュームアップ!さつまいも×ハム×クリームチーズの組み合わせは最高です♪

さつまいもハム餡の米粉どら焼き

#はるあん秋のハムレシピ

あまじょっぱーいお食事系どら焼きです♪朝ごはんやお弁当、間食にピッタリ!
このレシピの生い立ち
はるあんちゃんと一緒にお料理がしたい!と考案しました♪

さつまいもハム餡が入ることで、通常のどら焼きよりもボリュームアップ!さつまいも×ハム×クリームチーズの組み合わせは最高です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米粉どら焼きの皮(市販のどら焼きの皮やコンビニで売っているパンケーキでも代用可)
  2. 米粉 75g
  3. ベーキングパウダー 2g
  4. ひとつまみ
  5. はちみつ(砂糖) 7g〜
  6. みりん 大さじ1/2
  7. 豆乳 100cc〜
  8. 醤油 小さじ1/2
  9. 適量
  10. 具:さつまいもハム餡
  11. さつまいも 100g〜
  12. kiriクリームチーズ 2個(約40g)
  13. ハム 2枚〜

作り方

  1. 1

    米粉のどら焼きの皮を作りましょー!

  2. 2

    米粉、ベーキングパウダー、塩をよく混ぜる。

  3. 3

    豆乳、はちみつ、みりん、醤油をよく混ぜる。
    (生地が固い場合には豆乳を少しずつ足してください。)

  4. 4

    2に3加えてよく混ぜる。
    冷蔵庫で生地を10分ほど休ませる。

  5. 5

    フライパンに油をうすく引き、生地を流し、表面がプツプツするまで焼く。ひっくり返し、裏面を軽く焼く。

  6. 6

    中にはさむ、さつまいもハム餡を作りましょー!

  7. 7

    ハムを小さく切る。
    さつまいもはさいの目切りにして(←大体で大丈夫です)レンジで加熱し、柔らかくする。

  8. 8

    クリームチーズは少しやわらかくしたり、小さく手でちぎっておくと、次の工程で混ぜやすくなります。

  9. 9

    ボウルにハムとさつまいもとクリームチーズを入れてよく混ぜる。

    クリームチーズは、最後に中心にドーンとはさんでもOK!

  10. 10

    どら焼きの皮に具をはさむ。
    砕いたくるみを入れても美味しいです♪

コツ・ポイント

ここでは米粉で作るどら焼きの皮のレシピを紹介ていますが、時間がないときには市販品を使ってさつまいもハム餡をはさんでも美味しくできます!(パンケーキだと、どら焼き「風」です)時間がないときはその方がもっと楽チンです笑

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♪ひつじのキッチン♪
に公開
美味しい料理で毎日に幸せを♪お料理は作るのも食べるのも大好きです♪シンプルで作りやすいレシピを!がモットーで、アレルギー対応レシピやからだにやさしいごはんとおやつのレシピを考えています♪
もっと読む

似たレシピ