ひとりご飯♠さんま蒲焼の卵丼

クッカーまさおちゃん
クッカーまさおちゃん @cook_40136628

ひとり暮らしで帰りが遅くなった時の簡単卵とじです。ご飯の上に乗せて食べて下さい。あとは薄い味噌汁かな?塩分量1.05g。
このレシピの生い立ち
冷凍の蒲焼を予め解凍(もちろん冷凍でなくてもOK)して作ります。調理時間15分。後片付けも手間いらず、それでいてとりあえずの栄養は確保できますよ。埼玉県

ひとりご飯♠さんま蒲焼の卵丼

ひとり暮らしで帰りが遅くなった時の簡単卵とじです。ご飯の上に乗せて食べて下さい。あとは薄い味噌汁かな?塩分量1.05g。
このレシピの生い立ち
冷凍の蒲焼を予め解凍(もちろん冷凍でなくてもOK)して作ります。調理時間15分。後片付けも手間いらず、それでいてとりあえずの栄養は確保できますよ。埼玉県

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. さんま蒲焼 1尾
  2. 玉ねぎ(薄切り) 小1/3
  3. (L) 1個
  4. つゆの素2倍濃縮 15cc
  5. 65cc

作り方

  1. 1

    co-opのさんま蒲焼きを使います。食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    水とつゆの素、玉ねぎを入れて煮立てます。

  3. 3

    玉ねぎに火が通ったらさんまの蒲焼を入れます。

  4. 4

    さんまの蒲焼が温まったら、溶き卵の半量を入れます。

  5. 5

    卵が固まったら残りの半量を入れ、少しかき回してふんわりした状態にします。

  6. 6

    静かに器に移す。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クッカーまさおちゃん
に公開
 四年前の暮れに妻が59歳で急逝してしまいました。そして、昨年末から社会人入学で進学した息子と同居を開始しました。早くも中年太りになった息子のスリムアップを食事の面からサポートしようと思っています。そんなジイさんが、食べることについてのあれこれを平らかに記します。
もっと読む

似たレシピ