冷凍生ダコお刺身

鹿部さっちゃんクック
鹿部さっちゃんクック @cook_40296956

生のような、冷凍タコの刺身です。
このレシピの生い立ち
漁師の奥さんから教わりました。実家が遠方で、生で冷凍したタコの方が、良いと言われ送っているそうです。我が家の長男も、タコ好きで2本の足は一人で食べてしまいます。影響を受け長男の娘も煮ても焼いてもタコ好きです。

冷凍生ダコお刺身

生のような、冷凍タコの刺身です。
このレシピの生い立ち
漁師の奥さんから教わりました。実家が遠方で、生で冷凍したタコの方が、良いと言われ送っているそうです。我が家の長男も、タコ好きで2本の足は一人で食べてしまいます。影響を受け長男の娘も煮ても焼いてもタコ好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷凍生ダコ足 2本
  2. 刺身醤油 適量
  3. わさび(チューブ) 適量

作り方

  1. 1

    冷凍生ダコを自然解凍します。

  2. 2

    水洗いした後、熱湯に入れて、3~5分煮ます。

  3. 3

    冷水にいれ、熱が冷めるまで流水します。

  4. 4

    水切りします。

  5. 5

    ペーパータオルで水分を拭き取り、切って盛り付けます。

コツ・ポイント

煮てから冷凍保存したタコよりも水っぽくなくて、生のようなタコの刺身になります。ゆでダコは、身が柔らかくなるので、から揚げやフリッターにしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鹿部さっちゃんクック
に公開
クックパットの愛読者です。数年前からこのサイトで皆さんの料理を参考に献立してきました。本当に感謝して居ります。私の住んでいる地域は、北海道の道南地区です、七飯町の駒ケ岳が良く見えます。漁業の町で、海の恵みが豊富です。温泉もあり間欠泉は有名です。これからも若い皆さんと一緒に献立を学びながら、こちらからも発信して行きたいと思って居りますので、宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ