減塩 みるく茶碗蒸し(乳和食)

まつもと薬局★栄養部 @matumoto_recipe
レンジで簡単に茶碗蒸しが作れます。
牛乳を入れることで旨みが増し、少ない調味料でも美味しく召し上がれます。
このレシピの生い立ち
『乳和食』とは...
味噌や醤油などが主となる和食に、牛乳を加え調理したものです。
牛乳の「コクやうま味」で減塩でも美味しく召し上がれます。
減塩 みるく茶碗蒸し(乳和食)
レンジで簡単に茶碗蒸しが作れます。
牛乳を入れることで旨みが増し、少ない調味料でも美味しく召し上がれます。
このレシピの生い立ち
『乳和食』とは...
味噌や醤油などが主となる和食に、牛乳を加え調理したものです。
牛乳の「コクやうま味」で減塩でも美味しく召し上がれます。
作り方
- 1
生しいたけは石づきを取りスライス、
枝豆は解凍してさやから出し、鶏モモ肉は1㎝角に切って電子レンジで加熱します。 - 2
耐熱の器に➀をそれぞれ均等に盛りつけます。
- 3
ボールに卵を割ってよく混ぜ、☆を入れ、さらに混ぜます。
- 4
②に➂の卵液をそれぞれの器に均等に流し入れます。
- 5
ふんわりとラップし、電子レンジ200Wもしくは、解凍モードで10分加熱して出来上がりです。
コツ・ポイント
1人分のエネルギー126kcal・たん白質8.6g・脂質7.8g・炭水化物5.0g・食塩量0.9g・カルシウム102mg
電子レンジに200wがない場合は、解凍モードでも代用できます。
手軽にカルシウムがとれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21181834