レンチンで小松菜のおひたし

yama_miu
yama_miu @cook_40039850

レンチンで作る小松菜のお浸しです。隙間時間にさっと作れます。
このレシピの生い立ち
小松菜が安かったので、調理が簡単な一品を作りたかった。

レンチンで小松菜のおひたし

レンチンで作る小松菜のお浸しです。隙間時間にさっと作れます。
このレシピの生い立ち
小松菜が安かったので、調理が簡単な一品を作りたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 1束
  2. カニカマ 1/2袋
  3. (ちくわ 1/2袋)
  4. 鰹節 適量
  5. 100cc
  6. めんつゆ(2倍濃縮) 50cc

作り方

  1. 1

    小松菜を洗う。
    水分を切り食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    耐熱容器に小松菜を広げてふんわりとラップして600℃3分レンチンす。

  3. 3

    カニカマを斜めに切る。(ちくわを厚さ2,3㎜の薄切りにする。)

  4. 4

    小松菜が冷めたら、軽く絞って容器に入れる。カニカマ(ちくわ)と●を合わせて20,30分浸す。鰹節を散らす。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yama_miu
yama_miu @cook_40039850
に公開
もうすぐ夏休みが終わる!お料理苦手ですが、頑張っています。Instagramアカウントferett_miu2010.3.21入籍。2010.7.17挙式。2011.8.12長男出産。
もっと読む

似たレシピ