ボラのバター焼き

哲学する猫 @cook_40317063
バターとこしょうの風味で、ボラの臭みが消えます。塩焼きでダメなボラでもこれなら。
このレシピの生い立ち
生食(刺身)では美味しいものの、加熱調理(塩焼き)では若干臭みを感じてしまう程度のボラを、大量に釣ってきたため。
ボラのバター焼き
バターとこしょうの風味で、ボラの臭みが消えます。塩焼きでダメなボラでもこれなら。
このレシピの生い立ち
生食(刺身)では美味しいものの、加熱調理(塩焼き)では若干臭みを感じてしまう程度のボラを、大量に釣ってきたため。
作り方
- 1
ボラが釣れたら、即座に釣り用ハサミで左右のエラブタの間とエラを一気に切断し、頭を背中側へ曲げて首を折って〆る。
- 2
海水を入れたバケツに頭から突っ込んで血抜きする。血抜きしたら、放置せず直ぐに十分な量の氷を入れたクーラーボックスへ投入。
- 3
家に持って帰ってきたら、ボラを水道水で洗う。
- 4
ウロコを取ったら、腹に包丁を入れ、はらわたを出す。この時、はらわたからボラのヘソを分離しておく。
- 5
はらわたを出したら、水道水でよく洗う。血合いの部分を包丁の切先でなぞって、血合いの部分もよく洗う。
- 6
はらわたを出すと、まな板と包丁が内容物で汚れるので、この段階で一度洗剤を使って良く洗う。
- 7
頭を切り落とし、キッチンペーパーで水分を拭き取る。
身に包丁で切り込みを入れる。 - 8
塩コショウを強めに振る。
- 9
フライパンにバターを入れ、加熱し、泡立ってきたらボラを焼く。
- 10
ひっくり返して、両面を焼く。
- 11
お好みの焼き加減まで焼き、盛り付ける。フライパンに残った焼き油をかけていただく。
コツ・ポイント
釣ったら即座に〆て血抜きするのがポイント。可能であれば、その場ではらわたも出してよく洗っておけると良いです。
ボラは生より加熱すると臭みを感じやすくなるので、加熱するなら風味の強い油(バター等)をたっぷり使う調理法がおすすめです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21192809