豆腐の野菜あんかけ

あん桔ばぁば @cook_40388448
あんかけの調味料は、麺つゆを使用すればお手軽にパパっと作れて便利です。タンパク質も野菜も取れ簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
豆腐が沢山あり、余り野菜もあったので和風料理が食べたくて作りました。
豆腐の野菜あんかけ
あんかけの調味料は、麺つゆを使用すればお手軽にパパっと作れて便利です。タンパク質も野菜も取れ簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
豆腐が沢山あり、余り野菜もあったので和風料理が食べたくて作りました。
作り方
- 1
豆腐はキッチンタオルに包みレンジでチンし水分を飛ばす
- 2
食べ易い大きさにカットし、全体に片栗粉をまぶす
- 3
フライパンに多めの油を熱し、豆腐を揚げ焼きする
- 4
人参、玉ねぎ、舞茸など、野菜を千切りにする
- 5
鍋に油を熱し、野菜を軽く炒め全体に火が通ったら水200cc麺つゆ50cc、みりん少々で野菜が柔らかくなるまで煮る
- 6
柔らかくなったら、火を弱め、水溶き片栗粉を少しづつ加えて適当なトロミがつけば火を止める
- 7
器に揚げ焼き豆腐を盛り、上から野菜あんをかけて出来上がり。
彩に枝豆を乗せました。 - 8
☆追記
麺つゆの量は麺つゆの濃度により変わりますので、味見をして加減をお願いしますm(__)m
コツ・ポイント
豆腐の水切りが不足だと、焼く時に崩れるかもしれません。
似たレシピ
-
少量の油で簡単!野菜あんかけ揚げ出し豆腐 少量の油で簡単!野菜あんかけ揚げ出し豆腐
少し油で簡単に揚げ出し豆腐が作れます☆タレは、野菜たっぷりのあんかけですタレもめんつゆで作れます♪ こはるスマイルごはん -
-
-
白身魚と卵の野菜あんかけ(離乳食後期) 白身魚と卵の野菜あんかけ(離乳食後期)
たまごがふわふわ&あんかけで食べやすいです\(^o^)/タンパク質と野菜が手軽に摂れて、レンジで作るので超簡単☆☆ はるかぜおやこ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21195516