辛口なめ茸大蒜(なめたけにんにく)

まやつか
まやつか @cook_40344620

市販品が甘いと感じる辛党の方に。
甘味は”みりん”と”加熱酢”のみ、淡泊な酸味と大蒜の辛味が、榎木の食感と良く合います。

このレシピの生い立ち
市販品の「なめ茸」は、辛党の舌に甘過ぎるので私は自作します。
榎木茸の食感を活かしつつ、酢の加熱によるほのかな甘みとコクが、大蒜の辛味と絶妙に合います。
『なめ茸』は、"調味"と"調理"を工夫すれば、通の辛党の肴にもなります。

辛口なめ茸大蒜(なめたけにんにく)

市販品が甘いと感じる辛党の方に。
甘味は”みりん”と”加熱酢”のみ、淡泊な酸味と大蒜の辛味が、榎木の食感と良く合います。

このレシピの生い立ち
市販品の「なめ茸」は、辛党の舌に甘過ぎるので私は自作します。
榎木茸の食感を活かしつつ、酢の加熱によるほのかな甘みとコクが、大蒜の辛味と絶妙に合います。
『なめ茸』は、"調味"と"調理"を工夫すれば、通の辛党の肴にもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 榎木茸(石突きを除く) 1株(約160g)
  2. 顆粒だし 小さじ1/2
  3. 醤油 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. 料理酒 大さじ2
  7. 大蒜 4片(約16g)

作り方

  1. 1

    榎木茸(3~4cmのざく切り)、粉末だし、醤油、みりん、酢をフライパンに入れて中火に掛け、箸で混ぜて全体を馴染ませます。

  2. 2

    汁に”とろみ”が出て来たら、料理酒を加え一気に強火にして、アルコールを飛ばします(10数秒)。

  3. 3

    沸き立ったら直ぐに火を止め、

  4. 4

    大蒜の微塵切りを加えて攪拌し、粗熱をとってから冷蔵庫で冷やします(一週間程度は保存可能です)。

  5. 5

    関連レシピ
    【辛口なめ茸大蒜と三つ葉の出汁巻き卵】
    RID:21213332

コツ・ポイント

加熱時間をやや短めにすると、程良い榎木茸の”ジャキジャキ”食感(歯応え)を出せます。
甘味は、”みりん”と”加熱酢”のみで出します。酒を多めに加え、大蒜にも熱を通し過ぎないので、淡泊な酸味と大蒜の辛味が、辛党の口には大変良く合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まやつか
まやつか @cook_40344620
に公開
 毎日、美味い "料理" と "酒の肴" が作れれば、少しは充実した食生活が送れるかも! 『弾かれて 逆さ言葉で 名字書く』 まやつか
もっと読む

似たレシピ