幼児食にも 炊飯器でしっとりホットケーキ

炊飯器って便利!時間に余裕もできて、皆で一斉に食べる。食感、栄養価もよく、サツマイモはほくほく。お子様、咀嚼の弱い方にも
このレシピの生い立ち
アレルギーのないお子様の幼児食、またはご年配の方が少量で栄養がとれて食べやすいパサつかない食感に。そして作る人はちょっとでもらくをするために。
幼児食にも 炊飯器でしっとりホットケーキ
炊飯器って便利!時間に余裕もできて、皆で一斉に食べる。食感、栄養価もよく、サツマイモはほくほく。お子様、咀嚼の弱い方にも
このレシピの生い立ち
アレルギーのないお子様の幼児食、またはご年配の方が少量で栄養がとれて食べやすいパサつかない食感に。そして作る人はちょっとでもらくをするために。
作り方
- 1
さつまいもはよく皮を洗って、皮ごと1から1・5cm角くらいに切る。水にさらしておく。(お子様の年齢に合わせて大きさ調整)
- 2
泡立て器で※印を全て混ぜ合わせてください。
- 3
さつまいもの水切りをし、キッチンペーパーで水気をとり、工程2に混ぜ込みます。
- 4
炊飯器の釜は布巾かキッチンペーパーで水気をしっかりふきとります。大さじ1/2程のサラダ油を内釜に万遍なく塗ります。
- 5
工程3を炊飯器にいれて、濡れ布巾などの上でトントンして空気をぬきます。
- 6
炊飯器のスイッチをおして待つだけ。(普通に炊飯モードでおねがいします)
- 7
出来上がりはこんなかんじです。中心にクシを刺してみてどろっとしたものがつかなければできあがり。
- 8
出来上がったらすぐお皿に取り出し、切り分けてマーガリンや食塩含むバターなどを塗ってお召し上がりください。
- 9
食べてみれば、昼ご飯程度のことに一枚ずつ焼けないと感じるかも‥しかも腹持ちいいです。
- 10
追記☆りんご10g程度分大きく(品種=サン津軽)217g、サツマイモ10gほど多く、通常の調整豆乳で焼きました。写真。
- 11
続追記☆美味。サツマイモの皮を除けば舌でなんとかつぶせる状態。上記のジューシーな品種のりんごは写真ほどの小~中が無難。
- 12
続追記☆摺り下ろすときに力のない私は、自分の中心でおろしを持ち、ボウルの下に布巾を敷いておろします。ちょっとラクです。
- 13
そもそも食べない子にはあらかじめ控えめ量で、他のものも添えて完食の成功体験を積ませるのも時には有りかと思います。
- 14
大人はマーガリン+シナモンパウダーもおすすめ!
- 15
☆つくれぽ感激です☆ごはん日記に大切に保存させて頂きます23年5月
コツ・ポイント
蒸らさないように出来たてをマーガリンなど塗って召し上がってください。
お子様の年齢に合わせてサツマイモ角切り大きさ調整、噛んで食べるようご指導ください。(芋の皮はサツマイモを認識させるためにつけてみました)
似たレシピ
-
炊飯器で@大きな大きなホットケーキ 炊飯器で@大きな大きなホットケーキ
和菓子屋さんのカステラが材料4つで美味しく出来ちゃいます♡甘さも加減でき炊飯器任せで簡単で「グリとぐら」の大カステラに♡ ベアトリーチェ -
-
-
-
-
スイートポテトなホットケーキ スイートポテトなホットケーキ
さつまいもとバナナでホットケーキを作ってみました!味と食感、スイートポテトみたいです☆時間がたってもしっとりしてておいしいですよ。37ママ
-
-
-
-
.*。ふっくらふわふわホットケーキ.*。 .*。ふっくらふわふわホットケーキ.*。
普通のHMにマヨネーズを加えると!?あら不思議!簡単にふっくらふわふわホットケーキの出来上がり♬♡焼き方の写真付き♡ あさ屋 -
-
その他のレシピ