わかめ・油揚げ・豆腐の味噌汁

薄紅の桜313
薄紅の桜313 @cook_40339723
杜の都 若しくは ずんだシェイク県🫛💚

定番のお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
亡き母が作っていて、子どもの頃から食べていた味噌汁です。

わかめ・油揚げ・豆腐の味噌汁

定番のお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
亡き母が作っていて、子どもの頃から食べていた味噌汁です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. わかめ(塩蔵でも乾燥でも) 10g
  2. 豆腐(3連パックのもの) ひとつ
  3. 油揚げ 1/4枚
  4. 鰹だしまたは昆布だし(ない場合水400cc+顆粒だしの素小さじ1~) 400cc
  5. 味噌 大さじ2

作り方

  1. 1

    わかめは水に戻し、食べやすい大きさに切ります。

    油揚げは油抜きしておきます。

  2. 2

    鍋に鰹だしまたは昆布だしを400cc入れ、沸騰させます。沸騰したら中火弱にし、豆腐は食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    1分程煮ます。灰汁を取り、火を止め味噌を入れ再び点火・中火弱にし、わかめ・油揚げを入れ一煮立ちさせたら出来上がりです。

コツ・ポイント

油揚げは熱湯をかけ、油抜きをします。時間がない場合はキッチンペーパーでギュッと押さえても大丈夫です。

余った油揚げは冷凍し1ヶ月以内に使いきれば大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
薄紅の桜313
薄紅の桜313 @cook_40339723
に公開
杜の都 若しくは ずんだシェイク県🫛💚
好きなもの 甘いもの 温かいもの お酒 新選組仕事の都合でクックパッドはやったりやらなかったり写真の撮り方が下手すぎてごめんなさい(* . .)⁾⁾
もっと読む

似たレシピ