甘酒でトロトロ豚角煮

ちょ95☆
ちょ95☆ @cook_40301722

発酵食品の甘酒と味噌の力を借りてお肉を柔らかくしてから煮ることで、しっとり柔らかな角煮になります。
このレシピの生い立ち
大好きな甘酒を料理にもちょこちょこ取り入れてます。
少ない調味料で味が決まります!

甘酒でトロトロ豚角煮

発酵食品の甘酒と味噌の力を借りてお肉を柔らかくしてから煮ることで、しっとり柔らかな角煮になります。
このレシピの生い立ち
大好きな甘酒を料理にもちょこちょこ取り入れてます。
少ない調味料で味が決まります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック
  2. 甘酒 適量
  3. 味噌 大さじ1
  4. ニンニク 1片
  5. しょうが 1片
  6. 玉ねぎ 1玉
  7. 小麦粉 少々
  8. 料理酒 大さじ2
  9. しょうゆ 大さじ2+α
  10. サラダ油
  11. お好みで

作り方

  1. 1

    豚バラを大きめに切り、甘酒、味噌、すり下ろしたニンニク、しょうが、に漬け込んでおく。

  2. 2

    その間に玉ねぎを薄切りにし、小麦粉を軽くまぶしておく。

  3. 3

    圧力鍋にサラダ油を熱し、①の豚バラを脂身側から焼き、全面焼き目をつけたら肉を取り出し、②の玉ねぎを炒める。

  4. 4

    玉ねぎがあめ色になったら、肉を戻し、ひたひたの甘酒、肉のつけ汁を入れ、ふたをし加圧。
    重りが上がってから10分。

  5. 5

    その間にゆで卵を作る。
    半熟にしたいので、水から卵を入れ火にかけ8分。
    出来たらすぐに水につけ、殻をむいておく。

  6. 6

    ④の重りが下がったら、ふたを開け味見をして、しょうゆで味を調整してください。ふたを開け5分ほど煮込んだら火を止める。

  7. 7

    卵を半熟の状態にしたいので、火を止めた⑥の鍋に入れ、煮汁に浸しておく。
    この状態で半日ほどおくと味玉になり美味しいです。

  8. 8

    写真を撮り忘れてしまいましたが(涙)、仕上げに小ネギや生姜の千切りを散らして出来上がりです。

コツ・ポイント

発酵食品の力を借りて、お肉が柔らかく出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちょ95☆
ちょ95☆ @cook_40301722
に公開
いつも皆さんからのいいね!やつくれぽに励まされています。ありがとうございます!これからも、手抜きしながら、そして時々、丁寧に…時間と手間をかけて、愛情いっぱいの料理を楽しんでいきます。
もっと読む

似たレシピ