具だくさんやみつき春巻き

あや葉 @cook_40330572
中とろっ!外さくっ!
具材たっぷり
素朴なお味で病みつきになる春巻き
このレシピの生い立ち
おばがつくってくれる春巻きが大好きで、材料を聞いて自分なりに調味料を調節しました。
普通サイズの春巻の皮10枚に"たっぷり"具材を入れる分量です。
作り方
- 1
春雨はお湯で戻しておく。
水煮たけのこは水をしっかりきっておく。 - 2
人参はたけのこと同じくらいの4~5センチ幅の千切りに。
ニラも同幅にきる。
椎茸は薄くスライスする。 - 3
1と2の材料、水気をきったシーチキン、☆の調味料全て混ぜ合わせる。野菜がしんなりするまで少し置いておく。
- 4
春巻の皮をとめるのり用に★の小麦粉と水を1:1でまぜて作っておく。
- 5
揚げ油をあたためはじめる。
- 6
春巻の皮のつるつるした面を裏にして、適量具材をのせて巻く。★ののりでとめる。
- 7
巻き終わりを下にして、160°くらいの低めの温度であげる。
- 8
両面きつね色になるまで揚げて完成。
コツ・ポイント
・水気が多いと巻く時皮が破けやすいので、具材の水気は良く切って、混ぜ合わせたときに水気が多いときはかたくりこを足して調節する
・皮が破けやすいので、具材を巻いたらすぐに揚げるように準備する
…とおばに言われました(^^)
似たレシピ
-
-
具だくさん♡子供もがっつり!極太春巻き☆ 具だくさん♡子供もがっつり!極太春巻き☆
スーパーのお惣菜や出来合いの春巻きは具が少ない!好きな具材をたくさん入れたくて作りました!離乳食完了期手づかみ食べにも♡ 筋肉に食事 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21209923