焼き厚揚げの挽肉榎木だれ

まやつか
まやつか @cook_40344620

厚揚げに "こんがり" 焼き目を付けて、生姜と榎木茸を合わせた "挽肉だれ" で頂く栄養たっぷりの健康レシピです。
このレシピの生い立ち
『美味しさ』と『栄養バランス』で考えました。
大豆の植物性蛋白質、挽肉の動物性蛋白質、榎木茸の植物繊維に加え、生姜の健康効果(抗炎症作用、鎮痛作用、血液サラサラ効果、血行促進作用、殺菌作用、健胃・整腸作用等)を合わせてみました。

焼き厚揚げの挽肉榎木だれ

厚揚げに "こんがり" 焼き目を付けて、生姜と榎木茸を合わせた "挽肉だれ" で頂く栄養たっぷりの健康レシピです。
このレシピの生い立ち
『美味しさ』と『栄養バランス』で考えました。
大豆の植物性蛋白質、挽肉の動物性蛋白質、榎木茸の植物繊維に加え、生姜の健康効果(抗炎症作用、鎮痛作用、血液サラサラ効果、血行促進作用、殺菌作用、健胃・整腸作用等)を合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 厚揚げ 2枚(240g)
  2. 合挽き肉 100g
  3. 榎茸(微塵切り) 100g
  4. 生姜(微塵切り) 40g
  5. 昆布出汁つゆ(濃縮) 小さじ2
  6. 焼酎 小さじ1
  7. 水溶き片栗粉片栗粉 各小さじ2
  8. サラダ油 小さじ3(大さじ1)
  9. (分量外) 約100cc
  10. (あれば) 適量

作り方

  1. 1

    【焼き厚揚げ】
    フライパンを熱しサラダ油小さじ1を入れて薄く延ばし、中火にかけます。

  2. 2

    角切りにした厚揚げを載せ、各面をこんがりと焼いていきます。

  3. 3

    厚揚げに焼き色が付いたら、厚揚げを一旦取り出します。

  4. 4

    【挽肉榎木だれ】
    フライパンにサラダ油小さじ2と生姜の微塵切りを足して、中火にかけます。

  5. 5

    生姜の香りが立ったら、挽肉と榎木茸の微塵切りを加えて炒めます。

  6. 6

    挽肉の色が変わってきたら、水100cc、昆布出汁つゆ(濃縮)小さじ2、焼酎小さじ1を加え、全体を馴染ませます。

  7. 7

    全体が馴染んだら、火を止めて水溶き片栗粉を加え掻き混ぜとろみをつければ、たれの完成です。

  8. 8

    焼き厚揚げを皿に盛り付け、肉榎木だれを掛け、お好みで葱を散らせば出来上がりです。

コツ・ポイント

ポイントは、榎木茸を一旦冷凍してから微塵切りにすることです。
榎木茸の細胞壁を冷凍により膨張破壊させてから微塵切りにすると、キノコキトサン(内臓脂肪を排出し、脂肪の吸収を抑制)の抽出に有効なのだそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まやつか
まやつか @cook_40344620
に公開
 毎日、美味い "料理" と "酒の肴" が作れれば、少しは充実した食生活が送れるかも! 『弾かれて 逆さ言葉で 名字書く』 まやつか
もっと読む

似たレシピ