カラフルトマトとパプリカの塩こうじサラダ

にゃお☆すけ
にゃお☆すけ @cook_40055581

切って塩こうじと和えて置いとくだけで絶品☆手軽な菌活作りおきおかず。ささみ+で食べごたえのあるサラダに。発酵食品は最高!
このレシピの生い立ち
手軽に菌活ができて、ビタミンもたんぱく質も摂れる作り置きおかずを作りたくて考えました。

カラフルトマトとパプリカの塩こうじサラダ

切って塩こうじと和えて置いとくだけで絶品☆手軽な菌活作りおきおかず。ささみ+で食べごたえのあるサラダに。発酵食品は最高!
このレシピの生い立ち
手軽に菌活ができて、ビタミンもたんぱく質も摂れる作り置きおかずを作りたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ミニトマト(赤) 6個
  2. ミニトマト(緑、黃、オレンジなど) 2個
  3. パプリカ 1/2個
  4. ささみ 4本
  5. 塩こうじ(ささみ下味用) 小さじ1
  6. 料理酒(ささみ下味用) 大さじ1
  7. 塩こうじ 小さじ2
  8. すりごま 適宜

作り方

  1. 1

    ささみは筋を取り、塩こうじと料理酒をまぶして室温に30分置いておきます。

  2. 2

    お鍋にたっぷりのお湯を沸かし、1を加えて10秒茹でたら蓋をして火を止め10分置きます。

  3. 3

    2をお湯から引き上げ水気を取って食べやすいサイズにほぐし、ミニトマトは4等分で半月切りパプリカは1cm角に切ります。

  4. 4

    ボウルか保存容器に3をすべて入れ、全体が混ざるように塩こうじと和えます。

  5. 5

    すりごまもたっぷり加えて和え、フタをして冷蔵庫で30分以上置いたらできあがり。

コツ・ポイント

●塩こうじは生タイプがオススメ。
●塩こうじの酵素パワーを活かすため、塩こうじに火が通らないようささみがしっかり冷めてから和える。
●ささみは火を通しすぎると固くなるので、中心までしっかり火を入れつつ固くなりすぎないように加熱時間は測る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃお☆すけ
にゃお☆すけ @cook_40055581
に公開
大阪在住の野菜ソムリエプロです。夫と野菜大好き9歳の長男、7歳の野菜嫌い克服中の次男坊。男子に囲まれる四人暮らし♪そんな家族みんなが笑顔になれるおやつとごはんを作っています。☆ブログ 野菜ソムリエなおのにこにこごはんhttp://ameblo.jp/niconicogohan/☆Instagramhttps://www.instagram.com/nyao_suke/
もっと読む

似たレシピ