ミートローフ

マイノート
マイノート @cook_40377161

ミートローフ。材料混ぜて焼くだけなので簡単。
このレシピの生い立ち
うずらの卵を使った料理として思いついた。

ミートローフ

ミートローフ。材料混ぜて焼くだけなので簡単。
このレシピの生い立ち
うずらの卵を使った料理として思いついた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛ひき肉 約150g
  2. 豚ひき肉 約200g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. にんじん 1/2本
  5. 牛乳 約100cc
  6. 1個
  7. パン粉 大さじ5
  8. ナツメ 2振り
  9. 約3g
  10. 胡椒 適宜
  11. うずらの卵 6個
  12. ☆ソース
  13. 中濃ソース 大さじ1
  14. バルサミコ酢 大さじ1
  15. バター 10g
  16. ケチャップ 大さじ2
  17. ミートローフの肉汁 好きなだけ
  18. 玉ねぎ 1/2個

作り方

  1. 1

    卵をよく溶きほぐし、そこに牛乳とパン粉を加えて5分以上置いておく。

  2. 2

    にんじんと玉ねぎはみじん切りにする。

  3. 3

    うずらの卵以外の材料をよく混ぜる。

  4. 4

    ひき肉がの形がなくなり、全体が均一に混ざったら、冷蔵庫で1時間置く。

  5. 5

    耐熱皿に肉ダネの半量を敷き詰める。くぼみを作ってうずらの卵を置き、残りの肉ダネを被せていく。

  6. 6

    180度の予熱したオーブンで40分焼く。火が通っていなければ皿に焼く。ソース用の肉汁を取り出してオーブンに戻す。

  7. 7

    鍋に肉汁とみじん切りにした玉ねぎを入れて、玉ねぎが色付く程度まで加熱する。

  8. 8

    そこにバター以外の材料を加えて煮詰める。水分が足りなくなったら水を足す。

  9. 9

    ケチャップの酸味が飛んだらバターを加えて火を止める。全体がよく混ざったら完成。

  10. 10

    肉をオーブンから出し、ソースをかけていただく。

  11. 11

    余ったミートローフでワンパンスープハンバーグスパゲティ。

コツ・ポイント

肉ダネの野菜はなんでもよく、彩りとしてグリンピースを混ぜても良い。にんじんはあらかじめ火を通しておいた方がいい。ソースのバルサミコはなくてもよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マイノート
マイノート @cook_40377161
に公開
自分で作ったレシピの記録です。
もっと読む

似たレシピ