間引き大根葉の昆布だし漬け

てつグラ
てつグラ @cook_40380470

簡単にお漬物ができます。
このレシピの生い立ち
たくさんいただいたのでバージョン変えながら作りました。

間引き大根葉の昆布だし漬け

簡単にお漬物ができます。
このレシピの生い立ち
たくさんいただいたのでバージョン変えながら作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 間引き菜 約3株
  2. 小さじ1/2
  3. 昆布だし 小さじ1/2
  4. 七味 適量

作り方

  1. 1

    間引き菜をよく洗い、茎は1cm未満、葉は細かく刻む

  2. 2

    ビニール袋に分量の塩と昆布だしの顆粒を入れ、よく混ぜる

  3. 3

    ビニール袋の空気を抜き、冷蔵庫で1日おく。できれば重しを置く。

  4. 4

    水気が出てしんなりしたら完成。余計な水分は絞る。七味はお好みで。

コツ・ポイント

葉は細かくしたほうがよいです。唐辛子を輪切りにして一緒に漬けても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てつグラ
てつグラ @cook_40380470
に公開
簡単おいしい料理を作りたい!
もっと読む

似たレシピ