さっと作れる!ガリとササミの梅おかか和え

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

お寿司についてくるガリが残ってしまったというときにさっと作れる1品です。おつまみにも最適ですよ。
このレシピの生い立ち
お寿司についてくるガリは残りがちですよね。そんなときにも料理で使えるレシピを考えてみました。お酒のおつまみにもぴったりな1品になりますよ

さっと作れる!ガリとササミの梅おかか和え

お寿司についてくるガリが残ってしまったというときにさっと作れる1品です。おつまみにも最適ですよ。
このレシピの生い立ち
お寿司についてくるガリは残りがちですよね。そんなときにも料理で使えるレシピを考えてみました。お酒のおつまみにもぴったりな1品になりますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ささみ肉 4本
  2. 料理酒 大さじ2
  3. 梅干 1/2個
  4. 鰹節 2.5g
  5. ガリ 大さじ2
  6. 白胡麻 小さじ1

作り方

  1. 1

    梅干の種を取り除き、包丁でたたきます。

  2. 2

    叩いた梅干と鰹節をよく混ぜます。

  3. 3

    鶏ささみの筋を取り除きます。

  4. 4

    耐熱容器に鶏ササミと料理酒をいれてふんわりラップをします。電子レンジ600wで3分加熱して火が通ったら取り出します。

  5. 5

    鶏ササミの粗熱が取れたら手で裂いて、手順2、白胡麻、ガリをよく混ぜます。

  6. 6

    お皿に盛りつけたらできあがりです。

コツ・ポイント

ガリはおおきくてもそのまま使って混ぜてください。ガリの食感もしっかり感じられるようになります。大きいと気になる場合は細かく刻んでいれてもよいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】🍳能登の料理家👩‍🍳クックパッドアンバサダー2023🐟️発酵食エキスパート1級📺️メディア出演&レシピ掲載経験多数能登半島に住み、その季節に獲れた野菜や魚を捌きながら、地産地消を楽しむ3児の母能登の文化である麹調味料やいしるなど発酵食を愛してやみません。おいしいものを食べに遊びにきた!と言ってもらえるように、日々料理レシピを投稿しています。今は地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。Instagram→@yumi.kakishimaお仕事依頼はDMでよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ