作り方
- 1
さつまいもは約2mmほどの太さに細切りして10分ほど水(分量外)にさらす
- 2
キッチンペーパーで軽く水気を拭き取ったらクッキングシートに重ならないように並べ500wで3-4分加熱
- 3
少し生乾き程度になったら200wのレンジで5分加熱。
- 4
軽くシャッフルして200wで5分加熱。後は様子を見ながら200wでカリカリになるまで水分を飛ばします
- 5
フライパンに砂糖と水を加えて加熱しブクブクと大きな泡が立ってきたら4を投入して混ぜる
- 6
完成
コツ・ポイント
200w加熱にすることで焦がさずに乾燥させることができます。
お砂糖はお好みで調整してください。かなり少なめです。それとさつまいもが多いので2回くらいに分けてコーティングするのがいいかもです。
似たレシピ
-
-
-
-
レンジでヘルシー サツマイモチップス レンジでヘルシー サツマイモチップス
レンジでチンしただけの簡単・ヘルシー・ノンオイルのポテトチップス。今回は、ジャガイモではなく我が家でとれたサツマイモで♪ chikappe -
-
-
レンチンのみヘルシー☆さつまいもチップス レンチンのみヘルシー☆さつまいもチップス
ノンオイル・レンチンのみで簡単ヘルシー♪さつまいもだけあればできてしまう、大人はおつまみに、子供のおやつに◎ なんなんわーるど☆ -
ルクエで簡単♪ヘルシーポップコーン ルクエで簡単♪ヘルシーポップコーン
電子レンジを使ってルクエで簡単にポップコーンができちゃいます!ノンオイルで作ればヘルシーなポップコーンもできちゃう!happy toy
-
-
-
乳製品不使用✳スイートポテト茶巾絞り風 乳製品不使用✳スイートポテト茶巾絞り風
焼きいもが余ったらラップして皮のまま冷凍しています(^-^)その焼きいもを使って簡単なスイーツにしてみました Yoggi
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21242886