豚肉セロリの簡単塩炒め&スティックサラダ

札幌の母
札幌の母 @cook_40392745

毎日食べてもいいくらい大好き。
なのにセロリ嫌いの家族に不人気、おいしいのに(泣)
でもスティックは食べてくれます。

このレシピの生い立ち
料理の(たぶん)苦手な母が作ってくれていた中で好きだったおかずです。

一度にんにくを入れてみましたが、やはり塩だけが一番おいしい!

セロリが苦手な家族も明太子ディップをつけたスティックはよく食べてくれます。

豚肉セロリの簡単塩炒め&スティックサラダ

毎日食べてもいいくらい大好き。
なのにセロリ嫌いの家族に不人気、おいしいのに(泣)
でもスティックは食べてくれます。

このレシピの生い立ち
料理の(たぶん)苦手な母が作ってくれていた中で好きだったおかずです。

一度にんにくを入れてみましたが、やはり塩だけが一番おいしい!

セロリが苦手な家族も明太子ディップをつけたスティックはよく食べてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人分
  1. セロリ 2本
  2. 豚肉(薄切り or しゃぶしゃぶ用) 150~200g
  3. 約小さじ1
  4. サラダ油(炒め用) 大さじ1
  5. 明太ディップ
  6. ・マヨネーズ 30g
  7. 辛子明太子 30g

作り方

  1. 1

    セロリの根元6~7cmを切ってスティック状にします。

  2. 2

    残りを茎の部分は斜め、葉の部分は適当にざく切りにします。

  3. 3

    豚肉は食べやすい大きさに切ります。

  4. 4

    フライパン、または中華鍋に油を大さじ1くらい入れ強火で熱します。

  5. 5

    ※鉄のフライパンの場合は油をひいて熱した後、濡れ布巾の上にジュっと置いてから再度火にかけるとくっつきにくくなります。

  6. 6

    豚肉を入れ強火で炒めます。

  7. 7

    豚肉の色が変わったらセロリを入れ強火で炒め塩で味付けます。

  8. 8

    皿に盛って完成。

  9. 9

    明太ディップを作ります。

  10. 10

    皮をむいた、またはしごいて中身を出した辛子明太子と同量のマヨネーズを混ぜて終わり。

コツ・ポイント

フライパンの油から薄く煙が出るくらい熱して炒めることとセロリのシャキシャキ感が残るよう強火で手早く炒めることくらいかな...

明太子ディップはフランスパンに塗って焼いてもおいしい♪

ゲランドの塩(ネットで買える)を使うとさらにおいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
札幌の母
札幌の母 @cook_40392745
に公開
娘たちが大きくなり、あれどうやって作るの?これどうやって作るのと聞かれ、毎回答えるのが面倒なのでここを見てもらおうと(笑)レシピの酒は料理酒ではなく安いのでいいので普通の日本酒(やや辛口~辛口)を使います。
もっと読む

似たレシピ