簡単★ふわふわ長芋つくねのレシピ♬

ゆきズキッチン @cook_40287058
長芋を入れる事でふわふわのつくねが作れます♬
冷めても固くならないのでお弁当にもオススメですよ★
このレシピの生い立ち
長芋が余っていたのでつくねに入れてみました★
簡単★ふわふわ長芋つくねのレシピ♬
長芋を入れる事でふわふわのつくねが作れます♬
冷めても固くならないのでお弁当にもオススメですよ★
このレシピの生い立ち
長芋が余っていたのでつくねに入れてみました★
作り方
- 1
ボールにミンチと塩を入れよく捏ねる。
半分すりおろした長芋と半分みじん切りにした長芋を入れてよくなじませるように混ぜる。 - 2
パン粉を入れてよく混ぜ合わせる。
15分程冷蔵庫でタネを寝かせる。 - 3
★の材料を混ぜ合わせてタレを作っておく。
- 4
タネを12等分にして丸めて少し上から押す。
大きさや形はお好みで変えてくださいね♬ - 5
フライパンに油をひき、中火で焦げ目がつくまで焼く。
裏返して蓋をして弱火で時々様子を見ながら5分程蒸し焼きにする。 - 6
全部焼けたらフライパンに戻して③のタレを入れる。
中火で熱し時々絡ませるように裏表をひっくり返す。 - 7
タレが充分に絡まったらお皿に盛り付けて出来上がり♡
卵黄をつけると居酒屋さんで出てくるつくねになります笑
コツ・ポイント
長芋が入っているので柔らかいタネになっていますがパン粉を入れるので成形できる固さになります★
タレの作り方がとっても簡単♬
覚えておくといろんなテリヤキに使えますよ♡
タネは一度に焼けず数回に分けて焼く時は別のお皿に取っておく。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21263877