鬼のちぎりパン(節分)

節分なので、鬼さんを、ちぎりパンにしてみました
手を、つけ忘れましたが。つける時は、1gで計算してください
このレシピの生い立ち
しっとりふわふわの、ちぎりパン大好きです。
節分にかわいいパンを作りたくてチャレンジ
鬼のちぎりパン(節分)
節分なので、鬼さんを、ちぎりパンにしてみました
手を、つけ忘れましたが。つける時は、1gで計算してください
このレシピの生い立ち
しっとりふわふわの、ちぎりパン大好きです。
節分にかわいいパンを作りたくてチャレンジ
作り方
- 1
バター以外の材料をホームベーカリーか手ごねでこねる。途中でやわらかくしたバターを入れてさらにこねる。
- 2
分割して色付けする
こねあがり約530g前後 - 3
○黄色(パンツ)120g+かぼちゃパウダー5g
○茶色(髪の毛と残りはパンツの模様)35g+ココア3g - 4
○赤(赤鬼)188g+紅麹パウダー5g
○緑(青鬼)188g+抹茶3g - 5
一次発酵 50分くらい
オーブンペーパーでしきりをつければ、
色がまじりません - 6
それぞれを分割し丸め直す
○黄色 8分割 約15g
○茶色 8分割 約3g8個
○赤、緑 各30gと18g 4個づつ - 7
ベンチタイム15分
- 8
スクエア型にサラダ油をぬって、成形した生地を並べていく。
赤と黄色、緑と黄色を組み合わせて体にする。 - 9
茶色の生地は丸くのばして切り込みを入れて、取れないように顔にくっつける
残りの生地を薄くのばして切り、パンツの模様に - 10
アーモンドをつけてつのにする
取れないように切り込みをいれてすこし押し込む - 11
2次発酵する、生地が1.5倍になるくらいまで。発酵させすぎないこと。
- 12
オーブンを180℃に予熱しておく
140℃に温度を下げて、15分焼成する
途中、こげそうなら、アルミホイルを、かぶせる - 13
焼き上がったら、型から外して、冷ます
- 14
あら熱が取れたら、水溶きしたブラックココアで顔を書く。ほっぺは、赤い色素かチョコペンで。
- 15
ラッピングしてプレゼントにも
似たレシピ
その他のレシピ