節分キャラ弁♪マリオ鬼&ルイジ鬼

節分のお弁当に!マリオとルイジが鬼になっちゃいました♪
このレシピの生い立ち
節分の日に、可愛い鬼さんのお弁当を作りたくて考案しました。
節分キャラ弁♪マリオ鬼&ルイジ鬼
節分のお弁当に!マリオとルイジが鬼になっちゃいました♪
このレシピの生い立ち
節分の日に、可愛い鬼さんのお弁当を作りたくて考案しました。
作り方
- 1
マリオ鬼とルイジ鬼の下書きです。
- 2
マリオ鬼は、ご飯にケチャップとコンソメの素を入れて混ぜます。混ざったらレンジで10秒チン。
- 3
ルイジ鬼は、ご飯にアイシングカラー(緑)をほんの少し入れて塩をふり、混ぜます。こちらも混ざったらレンジで10秒チン。
- 4
それぞれ2gをラップで包んで鼻を作ります。
- 5
残りをラップに包んで俵形にします。
- 6
こんな感じです。
- 7
パンツを作ります。薄焼き卵を作ります。卵に砂糖、塩、水溶き片栗粉を入れて撹拌します。
- 8
漉します。
- 9
焼きます。
- 10
目の部分。海苔パンチで海苔を切ります。ハサミでもOK。
- 11
スライスチーズに黒目の海苔を乗せて、丸い型で抜きます。
- 12
※ずらして2回抜いて楕円形にします。
- 13
MとLマークの丸を抜きます。
- 14
角の部分を抜きます。
- 15
髭・もみあげ・眉毛は海苔をハサミできって、パーツを準備します。
- 16
薄焼き卵を3等分します。
- 17
おにぎりの下の方に薄焼き卵を巻いて
- 18
お弁当箱に入れます。
- 19
髭をのせます。
- 20
目を乗せます。
- 21
鼻のパーツにサラスパを刺して
- 22
顔に刺して固定します。
- 23
もみあげをつけます。
- 24
眉毛をのせます。
- 25
鰹節に醤油を少し入れて全体になじませます。
- 26
㉔を頭にのせて
- 27
角をのせます。
瞳の光部分(小さく切ったスライスチーズ)を目にのせます。 - 28
海苔を細長く切ったものを卵に乗せてパンツの模様を作り、チーズを置いてMのマークをカニカマの赤い部分で作ります。
- 29
ルイジも同じように作っていきます。(Lマークは、今回はパセリの茎で作りました。キュウリを切ってもOK。)
- 30
隙間にお好きなおかずを入れて完成です♪
コツ・ポイント
マリオ、ルイジは、髭と目を乗せてから鼻を乗せます。最初似てない!と思っても、鼻やもみあげをつけていくと似てきますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
キャラ弁☆節分★鬼ジバニャン!全身立体弁 キャラ弁☆節分★鬼ジバニャン!全身立体弁
節分に★妖怪ウォッチ☆ジバニャンが鬼になっちゃった!全身立体で作ってみました♬鬼のパンツ柄の腹巻きがポイントです♡ naocoisa -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ