簡単オートミール雑炊〜カレーうどん味

りくりくクッカー @cook_40094156
ヘルシーで腹持ちのいいオートミールを、バラエティ豊かな味で美味しく食べられる、超カンタン雑炊です。
このレシピの生い立ち
最近よく自宅ランチで食べる「オートミール雑炊」ですが、味が単調になりがち。いろんな味で食べたいと思い、ストックしていた「カレーうどんの素」を活用したら美味しくできました。
簡単オートミール雑炊〜カレーうどん味
ヘルシーで腹持ちのいいオートミールを、バラエティ豊かな味で美味しく食べられる、超カンタン雑炊です。
このレシピの生い立ち
最近よく自宅ランチで食べる「オートミール雑炊」ですが、味が単調になりがち。いろんな味で食べたいと思い、ストックしていた「カレーうどんの素」を活用したら美味しくできました。
作り方
- 1
お好みの野菜を一口大にカットする。今回は白菜4枚とピーマン1/2個を使用。
- 2
鍋に水500mlと【手順1】の野菜を入れ、柔らかくなるまで3〜4分煮込む。
- 3
うどんまたは鍋の素(今回は「プチっとうどん カレーうどん」)を一つ入れ、かき混ぜる。
- 4
食べたい量のオートミールを量る。我が家は食いしん坊なので二人前90gくらい。普通は一人前30〜40gくらいかな?
- 5
【手順4】のオートミールを鍋に投入。好みの柔らかさになるまで2〜3分煮込む。
- 6
あればピザ用チーズやスライスチーズの細切りをのせると美味しい。
- 7
さらに生卵を落として火を止め、蓋をして数分蒸らせば完成。チーズや卵はなくても大丈夫です。
コツ・ポイント
野菜は何でも大丈夫、長ねぎや玉ねぎ、きのこ、だいこん、にんじん、キャベツなどもオススメ。「鍋・うどんの素」は何味でも「即席ラーメンの粉末スープ」でもOKです。一人前で充分二人前の味になりますが、薄いと感じる方は醤油や塩で調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
鍋リメイク!残り汁でカレーうどん☆ 鍋リメイク!残り汁でカレーうどん☆
鍋料理の翌日は美味しい残り汁で雑炊…もいいけどカレーうどんもいかが?塩分のある汁なのでルウだとしょっぱくなるのでこれで TEKO♡てこ -
残り物でカレーラーメン&雑炊(リゾット) 残り物でカレーラーメン&雑炊(リゾット)
残り物のカレーやレトルトカレー、固形ルウを使いインスタントラーメンでカレーラーメンとカレー雑炊、カレーおじやを作りました よっちゃん5050 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21271162