米粉で胡桃ゆべし風  袋とレンジで◎

yoshi147
yoshi147 @cook_40360729

袋を使ってレンジで手軽に作れます。
子供向けの優しいお味のおやつです。
このレシピの生い立ち
モチモチよりも、歯切れ良くしたくて、米粉を使いました。

米粉で胡桃ゆべし風  袋とレンジで◎

袋を使ってレンジで手軽に作れます。
子供向けの優しいお味のおやつです。
このレシピの生い立ち
モチモチよりも、歯切れ良くしたくて、米粉を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前位(小さいの24個)
  1. 米粉 60g
  2. おからパウダー 5g
  3. きな粉 10g
  4. きび砂糖 18g
  5. 85g
  6. ◎みりん 5g
  7. ◎味噌(お好みでお醤油でも良いです) 5g
  8. 胡桃 20g位
  9. 片栗粉 小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    ○を袋に入れて、振り合わせます。

  2. 2

    ◎を加えて、揉み合わせ少し平らにし、600wのレンジで1分40秒。そのまま庫内に3分位放置。

  3. 3

    熱いので、布巾を使って、揉んだり、畳んだりします。また600wのレンジで1分40秒。そのまま庫内に3分位放置。

  4. 4

    布巾を使って揉んでから、砕いた胡桃を加えて、何度か畳んだりして、均一にします。

  5. 5

    綿棒を使って伸ばし、袋が切れ難い物で、押し切りします。

  6. 6

    袋の内側に水滴が付くので、しばらく袋の口を開けて冷まします。

  7. 7

    袋に空気を入れて剥がし、片栗粉を少しづつ入れて振ってまぶします。くっついている生地は、袋の外側から手で離します。

  8. 8

    袋は、ダイソーさんで購入した、こちらのを使っています。

  9. 9

    おからパウダーはこちらの微粉末タイプを使用。以前は粗めのを使用してました。美味しく出来ましたが、微粉末は滑らかです。

コツ・ポイント

凄く熱いので、取り扱いにお気をつけ下さい。布巾をお使い下さい。
一度、揉んでる時に袋が破けてしまったことがあります。新しいのに入れ替えて続けました。袋は丈夫なのがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yoshi147
yoshi147 @cook_40360729
に公開

似たレシピ