液体塩こうじで本格!ビーフストロガノフ

ハナマルキレシピ
ハナマルキレシピ @cook_40075879

液体塩こうじを加えることで、お店のような本格的なビーフストロガノフに仕上がります!
このレシピの生い立ち
バレンタインにもぴったり♪
ちょっぴり豪華な洋風メニュー☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 牛もも肉ブロック 300g
  2. 液体塩こうじ(漬けこみ用) 大さじ1と1/2
  3. こしょう 適量
  4. 薄力粉 適量
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 玉ねぎ 1個
  7. ブラウンマッシュルーム 8個
  8. バター 20g
  9. A.水 250ml
  10. A.液体塩こうじ 大さじ1
  11. A.ローリエ 1枚
  12. B.生クリーム 100ml
  13. B.レモン 小さじ1
  14. 温かいごはん 茶碗2杯分
  15. セリ(乾燥) 適量

作り方

  1. 1

    ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。

  2. 2

    ①袋に繊維に沿って細切りにした牛肉と液体塩こうじを入れ、よく揉みこみ、冷蔵庫で30分~1時間漬けこむ。

  3. 3

    ②玉ねぎ、ブラウンマッシュルームは薄切りにする。

  4. 4

    ③耐熱容器に玉ねぎ、バター半量(10g)を入れ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で5分加熱する。

  5. 5

    ④①の水気を除き、こしょうをなじませ、薄力粉をまぶす。フライパンに油を熱し、牛肉を強火でさっと焼いたら一旦取り出す。

  6. 6

    ⑤④のフライパンに残りのバター(10g)を熱し、③、マッシュルームを入れる。強めの中火で玉ねぎが飴色になるまで炒める。

  7. 7

    ⑥⑤に④、【A】を加え、弱火で10分煮込み、さらに【B】を加え、弱火で3分煮こむ。

  8. 8

    ⑦器にごはんと⑥を盛り、パセリを散らす。

コツ・ポイント

玉ねぎを先に電子レンジで加熱することで、飴色玉ねぎが短時間で作れます☆
飴色玉ねぎを作るとき、焦がさないように注意してください!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ハナマルキレシピ
に公開
「♪おみそな~ら ハナマルキ♪」のCMでおなじみの「ハナマルキ」の公式レシピページです。お味噌とともに「塩こうじ」も販売、その「塩こうじ」レシピを掲載しています。特に液体状の「液体塩こうじ」を販売しているのはハナマルキだけ!「液体」の「使いやすさ」と「おいしさ」をぜひ体験してください!facebook: 「ハナマルキ」 twitter: @Hanamaruki_PR
もっと読む

似たレシピ