キャベツとハムのコールスロー 作り置き

キャベツ以外の具もたっぷりの我が家のコールスロー。ハムやコーンもたくさん入っていて、子供たちも大好きです。
このレシピの生い立ち
子供達に生野菜をたくさん食べてもらいたくて、いろいろ方々のレシピを参考にしました。箸やフォークで食べやすいように、千切りにしました。子供達が好きなコーンを追加して、辛味を抑えるために、こしょうは後乗せスタイルになりました。
キャベツとハムのコールスロー 作り置き
キャベツ以外の具もたっぷりの我が家のコールスロー。ハムやコーンもたくさん入っていて、子供たちも大好きです。
このレシピの生い立ち
子供達に生野菜をたくさん食べてもらいたくて、いろいろ方々のレシピを参考にしました。箸やフォークで食べやすいように、千切りにしました。子供達が好きなコーンを追加して、辛味を抑えるために、こしょうは後乗せスタイルになりました。
作り方
- 1
概略 キャベツの水抜き→ハムとコーンを加える→マヨネーズを和える。時間は、水抜きを入れて20分くらい。メイン作りの合間で
- 2
水抜き
- 3
キャベツの千切り。キャベツの上側の葉っぱの部分を使います。千切りは少し幅広でもOK。残った下側はスープや、炒め物のどで、
- 4
あれば人参を千切りで加える。いつもは、ボールごと計りに乗せて、スライサーで、量を計りながら加えてます。
- 5
水抜き 塩と砂糖をふりかけて、ざっくり混ぜて、10分待ち、再度混ぜて5分待ち、しっかり水を絞る。キッチンペーパーで。
- 6
ハムは、千切りに。
- 7
コーンは、中の水を切る。この水は取っておく。
- 8
ボールに全ての具材を入れる。計量したコーンの水を加える。残りは、汁物などに使いましょう。
- 9
マヨネーズを加える。好みで、少し多くても、少なくてもお金。重さを計りながら加えると簡単。
- 10
よく和える。
- 11
取り分けて、盛り付ける。余る分はタッパーへ。
- 12
大人は、お好みで、黒こしょうを後乗せで。
コツ・ポイント
野菜は水抜きします。子供が辛いと感じるこしょうは、後乗せで。酸味はマヨネーズのみ。マヨネーズは多めでも良き。
似たレシピ
その他のレシピ