【オーブン不要】☆手作り犬用ケーキ

ちやみちゃん
ちやみちゃん @cook_40397479

犬用の手作りケーキです。グルテンフリーと糖質オフを意識し、肉と野菜を使いました!
このレシピの生い立ち
今までケーキは市販でしたが、物価で値上がりもあり手作りに挑戦しました(^-^)/簡単でオープンで焼かずにできるものを考えました。

【オーブン不要】☆手作り犬用ケーキ

犬用の手作りケーキです。グルテンフリーと糖質オフを意識し、肉と野菜を使いました!
このレシピの生い立ち
今までケーキは市販でしたが、物価で値上がりもあり手作りに挑戦しました(^-^)/簡単でオープンで焼かずにできるものを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4匹分(小型犬・体重3キロ)
  1. ヨーグルト 大さじ3
  2. 雑穀パフ 大さじ5
  3. 馬肉ミンチ 200g
  4. 冷凍かぼちゃ 3~4つ
  5. ゼラチン 3g
  6. お湯 0.4リットル
  7. 乾燥野菜(トッピング用) 適量
  8. バナナ(トッピング用) 1/3本

作り方

  1. 1

    ヨーグルトは作る前夜くらいから水切り。ざるにキッチンペーパーをしき、下に皿をあてて、ペーパーにヨーグルトをのせます。

  2. 2

    雑穀パフ、馬肉を浸るくらいで熱湯につけます。馬肉が湯通しできたらお湯を切ります。雑穀パフもゆるくなったらお湯を切ります。

  3. 3

    冷凍かぼちゃをレンジで600w、4分で温めます。温めたらすぐにフォークでつぶす。

  4. 4

    50ccくらいのお湯にゼラチンを溶かします。

  5. 5

    馬肉と雑穀パフに、ゼラチンを溶かしたお湯を半分ずつ入れてよく混ぜます。

  6. 6

    マフィン型にラップをしきます(セルクルならラップは不要、そのままお皿に置いてしきつめてOK)。

  7. 7

    中に馬肉半量→雑穀パフ→かぼちゃ→馬肉の順に敷き詰め、冷蔵庫へ。

  8. 8

    固まったら、水切りヨーグルトを⑥に塗り、お好みのトッピングをのせて完成です

  9. 9

    ちなみに今回使用した、馬肉と雑穀パフ、乾燥野菜は犬の無添加おやつ販売店「イリオスマイル」様の物を使っています。

コツ・ポイント

トッピングには愛犬お好みのお菓子や、果物、野菜を使って自由にやってみてください!今回使った生馬肉は生食用なのでお湯に軽くつけただけですが、他の市販の挽き肉はしっかり茹でた方がよいです(^-^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちやみちゃん
ちやみちゃん @cook_40397479
に公開
チワワ3匹、トイプードル1匹と生活。普段から手作りご飯で、誕生日や季節行事では特別メニューを考えて作っていますU^ェ^U
もっと読む

似たレシピ