ねっとり甘い干し芋の作り方

ウキウキるんるん♫
ウキウキるんるん♫ @cook_40129473

市販の干し芋は固いですが、手作りは出来立てを食べれるので美味しいですよ♡
このレシピの生い立ち
ダイエット中で甘いものが食べたかったので作りました。

ねっとり甘い干し芋の作り方

市販の干し芋は固いですが、手作りは出来立てを食べれるので美味しいですよ♡
このレシピの生い立ち
ダイエット中で甘いものが食べたかったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. さつま芋 大 1本
  2. 200cc

作り方

  1. 1

    さつま芋は洗って両端を少しカットします。

  2. 2

    炊飯器へさつま芋、水を200cc入れていつも通りに炊飯を押します。

  3. 3

    炊き上がったら熱いうちに皮をむきます。

  4. 4

    5ミリの厚さに縦にカットします。
    (冷めてから切ると崩れにくいです(≧∀≦)

  5. 5

    ネットに並べて外の天日干しで4日〜5日干したら完成です。

コツ・ポイント

炊飯器によってはまだ少し固い場合があります。その時は延長して竹串がスッと入るくらい柔らかい状態で作って下さい。
夜も干しっぱなしで大丈夫ですが、雨や雪が降る時は室内で干して下さい。

ネットはセリアの百円ショップで買いました♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ウキウキるんるん♫
に公開
腸活アドバイザー発酵食品ソムリエ食育アドバイザー取得者です。簡単、お手軽メニューが大好きです(*´꒳`*)健康オタクなので、なるべく市販のルーや素を使わずにお料理やお菓子を作ってます。YouTubeでも簡単に作れるメニューを投稿してますので良かったら遊びに来て下さいね!ウキウキるんるんkitchenで検索してくださいね(●´ω`●)
もっと読む

似たレシピ