キャベツの重煮

丸ごと1個キャベツレシピです。
このレシピの生い立ち
秋キャベツがあると良く作ります。今日は中学生と高校生の孫が来てたので一人前だけ残りました。夫、母、孫2人、私と5人でした。分量を何人分にするか迷います。大皿に重ねた円形のまま盛り付けるとパーテー料理に変身します。とても豪華な食卓になります。
キャベツの重煮
丸ごと1個キャベツレシピです。
このレシピの生い立ち
秋キャベツがあると良く作ります。今日は中学生と高校生の孫が来てたので一人前だけ残りました。夫、母、孫2人、私と5人でした。分量を何人分にするか迷います。大皿に重ねた円形のまま盛り付けるとパーテー料理に変身します。とても豪華な食卓になります。
作り方
- 1
丸々1個のキャベツを使用します。表面の傷んでいる部分を取り除きます。
- 2
裏返しにして、芯の部分を取り除きます
- 3
軽く水洗いをして、サランラップに包みレンジで10分加熱します。茹で上がっている部分をはがします。
- 4
キャベツの中部分は、加熱されていないので、ラップに包み再度5分加熱。すべてのキャベツを水洗いしざるにあげて、水切りします
- 5
深めの鍋に、大き目のキャベツを広げて鍋底にまんべんなくひきます。底だけ2重にします。
- 6
5に、5等分に分けたひき肉を入れます。
- 7
6に小麦粉をふりかけのように振り入れます。
- 8
7にキャベツを重ねていきます。
6.7.8の工程で具材を重ねていきます。 - 9
分量の水、コンソメ塩を入れて落し蓋をし強火で5~7分煮ます。
- 10
中火~弱火でゆっくり煮込みます。火加減調整をしながら2時間位煮込んで下さい。
- 11
10のスープと合わせ調味料を混ぜ、かけ汁を作ります。
- 12
煮込んだキャベツと汁を入れ、かけ汁を入れます。
- 13
茹でキャベツ200グラムが残ったので、みじん切りにし、次回のレシピでギョーザを作ります。
コツ・ポイント
今回はレンジでボイルしましたが、お湯でゆでた方が美味しく感じます。又煮込み時間は圧力釜で煮込むと時短になります。1~7までの工程をすると後はほっといてもいいので、割と手間がかからないと思います。かけ汁は作らずケチャップだけでも美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☆ダッチオーブン☆キャベツの丸ごと煮 ☆ダッチオーブン☆キャベツの丸ごと煮
キャベツが丸ごと入るなべならダッチオーブンじゃなくても可能。丸ごとってどうしてこんなにおいしいの?!ぺろりと食べれます! toratamada -
-
-
-
-
その他のレシピ