だし巻きサンド

・おちゃのこさいさい
・おちゃのこさいさい @cook_40049430

だし巻きを巻かずに作れる!
簡単だし巻きサンド♪
このレシピの生い立ち
とろとろのだし巻きサンドは口に入れた瞬間に、
食パンの甘さ、だしの旨味と山椒の香りが同時に広がり、
贅沢なおいしさとふわっと食感が楽しんでいただける一品なんです♬

だし巻きサンド

だし巻きを巻かずに作れる!
簡単だし巻きサンド♪
このレシピの生い立ち
とろとろのだし巻きサンドは口に入れた瞬間に、
食パンの甘さ、だしの旨味と山椒の香りが同時に広がり、
贅沢なおいしさとふわっと食感が楽しんでいただける一品なんです♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 3個
  2. 京のおだし 大さじ4
  3. 醤油 少々
  4. サラダ油 大さじ1
  5. バター 少々
  6. 京の黒七味 適量
  7. 食パン 2枚
  8. ≪黒七味マヨ≫
  9. マヨネーズ 大さじ1
  10. 京の黒七味 適量

作り方

  1. 1

    卵、京のおだし、醤油をよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    熱したフライパンにサラダ油とバターを入れ、①を入れる。

  3. 3

    混ぜながら焼き、8割ほど火が通ったら、全体に京の黒七味を振りかける。

  4. 4

    へらなどを使い四角に成形しながら焼く。

  5. 5

    ≪黒七味マヨ≫を混ぜ、食パンに塗る。

  6. 6

    焼けた卵をのせて挟み、カットして完成。

コツ・ポイント

・卵の成形が苦手な方は、スクランブルエッグにして食パンの上にのせても◎
・焼いたバゲットに乗せれば、おつまみにも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
・おちゃのこさいさい
に公開
京都にある七味とうがらしのお店です。https://www.ochanokosaisai.com/辛さにこだわった狂辛「舞妓はんひぃ~ひぃ~」をはじめ、京都ならではの香りにこだわった一味・七味を取りそろえております。ごはんのおともの「ふりかけ」や、京料理に欠かせない「おだし」も取り扱っております。
もっと読む

似たレシピ