芋煮汁

ジャーマンワイフ
ジャーマンワイフ @cook_40387951

寒い季節は身体の中から温まる!
このレシピの生い立ち
ここ数日、真冬の寒さに、身体が欲して作りました。根菜と昆布の出汁に肉の旨みが溶け出した汁は、身体も心も喜ぶ1品に

芋煮汁

寒い季節は身体の中から温まる!
このレシピの生い立ち
ここ数日、真冬の寒さに、身体が欲して作りました。根菜と昆布の出汁に肉の旨みが溶け出した汁は、身体も心も喜ぶ1品に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 里芋(小) 5個
  2. 大根 10cm
  3. 人参(中) 1/2 本
  4. ごぼう(細い) 1/2本
  5. しいたけ 2個
  6. 長ネギ 1/2本
  7. こんにゃく(下茹で) 120g
  8. 絹ごし豆腐 200g
  9. 合鴨肉(またはお好みの肉) 200g
  10. 出汁昆布 15cm
  11. 1.3〜1.5㍑
  12. *塩 小さじ1
  13. *薄口醤油 大さじ2
  14. *酒 大さじ2
  15. *砂糖 小さじ1
  16. *赤味噌 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根、人参はイチョウ切り、ごぼうはささがきにして水にさらす、里芋は皮をむいて洗う、こんにゃくは食べやすい大きさにちぎる

  2. 2

    鍋に水と昆布を入れ、弱火で15〜20分かけて出汁をとる。(沸騰直前に昆布を取り出す)

  3. 3

    大根、人参、ごぼう、こんにゃく、肉を入れ、10分煮る

  4. 4

    里芋、しいたけ(スライス)、*調味料を加え、アクを取りながら里芋が柔らかくなるまで煮る

  5. 5

    最後にさいの目に切った豆腐、小口に切った長ネギを入れ、一煮立ちさせる

コツ・ポイント

入れる野菜は、冷蔵庫にあるものでアレンジも◎ 

今回は合鴨を使用しましたが、牛、豚、鶏でもお好みで◎

残ったら翌日はうどんやお餅を入れても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ジャーマンワイフ
に公開
南ドイツ家庭料理、創作和食など、シンプルで簡単、素材本来の味を引き出す料理を日々研究しています。参考にして下さった方が、笑顔になれる一皿になったら嬉しいです^^
もっと読む

似たレシピ