酒の肴 やりいかのシンプル和え物

るんるんダイエット
るんるんダイエット @cook_40357317

ささっと簡単にできる 酒の肴です。
新鮮なやりいかを見つけたら 茹でるだけであっという間にできちゃう一品です。
このレシピの生い立ち
地元のおいしいお寿司屋さんへ行った時 ツキダシで食べて感動したので 作ってみました。お酒のおつまみにぜひ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. やりいか(小さめ 4はい
  2. ごま 大さじ2
  3. 小さじ1/2
  4. 醤油 小さじ1
  5. マジックソルト(ハーブソルト) 2ふり
  6. 七味 お好みで

作り方

  1. 1

    やりいかは 胴体の内臓と軟骨をだして 皮をむく
    足は皮をむかなくて良い

  2. 2

    一口サイズの輪切り
    足は食べやすい大きさに

  3. 3

    さっと塩茹で(1分ほど)して ザルにあげておく

  4. 4

    ボールに ③と ごま油と醤油 マジックソルト(なければ塩コショウでよい)を入れてあえる

  5. 5

    小皿に盛りつけ お好みで七味をかけて
    はい できあがり!

コツ・ポイント

柔らかいやりいか 茹ですぎないでね
素材を生かしてシンプルな味付け
味が薄かったら少し足すくらいで調整してください
#もう一品 #和え物 #ささっとできる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

るんるんダイエット
に公開
「ダイエットして痩せたい、でもおいしいものをたくさん食べたい。」てな事を言いながら 毎日 誘惑に負けてる 主婦業30年 名ばかりの栄養士です。
もっと読む

似たレシピ