大金欠シリーズ第三弾 とろっとろ卵うどん

極貧新米介護士自炊録
極貧新米介護士自炊録 @cook_40371069

漬物作りは意外と楽しく愛着が湧いてきます。無論麹で漬ける等するだけなのですが名前をつけて愛でるとなんか食べる気が失せます
このレシピの生い立ち
運動部時代のご飯ルーティンは凄まじく、早朝・朝・中休み・昼・部活前・塾前・夜・深夜と計8回のいただきますタイミングがありました。特に昼は周りの連中のお陰で飯が旨いのなんの。最高の調味料は空腹と一緒に食べる人なんですな
1人で質素にすすります

大金欠シリーズ第三弾 とろっとろ卵うどん

漬物作りは意外と楽しく愛着が湧いてきます。無論麹で漬ける等するだけなのですが名前をつけて愛でるとなんか食べる気が失せます
このレシピの生い立ち
運動部時代のご飯ルーティンは凄まじく、早朝・朝・中休み・昼・部活前・塾前・夜・深夜と計8回のいただきますタイミングがありました。特に昼は周りの連中のお陰で飯が旨いのなんの。最高の調味料は空腹と一緒に食べる人なんですな
1人で質素にすすります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うどん 1袋
  2. 1個
  3. めんつゆ 大さじ3
  4. お水 めんつゆの濃度に合わせて
  5. 水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1/水おお大さじ2
  6. ごま 適宜
  7. たくあん あればお好みで

作り方

  1. 1

    お水をめんつゆの表記通りに入れ、美味しいつゆを作り、沸騰させます。その間にレンジでうどんをほっかほっか亭にするとよきです

  2. 2

    うどんを入れてえなあっとなる匂いがしてきたらレンチンうどんをぶち込み、また沸騰させます

  3. 3

    ぐっつぐつになったこれだけでも美味そうなうどんに、水溶き片栗粉を入れとろみをつけます

  4. 4

    最後に溶き卵を上からゆっくりと何回かに分けてかけていきます。要領はカツ丼のそれと同じです

  5. 5

    上から適宜ごま油をかけ、家にあるものなんでものせていきます。我が家で選ばれたのはたくあんでした

  6. 6

    貧乏人と親の忠告は割と芯を食っています

コツ・ポイント

七味を上からふりかけるとたまらないものがあります
妹が高校生にならんとしています。親戚の子にも共通ですがこれくらいから段々目を見て話をしてくれなくなります。おじさんは熟考して会話を試みるのですが、年頃の子達はおやじギャグトークが通用しません

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
極貧新米介護士自炊録
に公開
・元ど貧乏大学生自炊日記兼、反抗期厨二病学生日記です・独身超平凡金欠社会人の自炊模様をあげています・何故か中学生時代から始まった自炊が趣味になりました・皆様のお役にはまずたたないです。今日もなんか作ってるなと暇潰し程度に見て頂ければ幸いです・日本酒は超辛口派です
もっと読む

似たレシピ