乳不使用 生チョコレート

Cat10ve
Cat10ve @cook_40328468

お兄ちゃんと同じバレンタインチョコを食べられる用に
。乳アレルギーの娘のためのレシピ。
このレシピの生い立ち
イオンで売っているアレルギー対応の板チョコ3枚で作れます。
イオンさんはアレルギー対応の物が多く助かっています。
今回豆乳はスジャータのいちごオレを使用。チョコが強くいちご風味にはなりませんでした。
ココアパウダーは森永の純ココアです。

乳不使用 生チョコレート

お兄ちゃんと同じバレンタインチョコを食べられる用に
。乳アレルギーの娘のためのレシピ。
このレシピの生い立ち
イオンで売っているアレルギー対応の板チョコ3枚で作れます。
イオンさんはアレルギー対応の物が多く助かっています。
今回豆乳はスジャータのいちごオレを使用。チョコが強くいちご風味にはなりませんでした。
ココアパウダーは森永の純ココアです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分

作り方

  1. 1

    チョコを耐熱容器に小さく割り入れて、レンジで30秒、10秒と何度かわけて混ぜながら様子を見て溶かします。温めすぎに注意。

  2. 2

    チョコが完全に溶けたら豆乳を少量ずつ2~3回に分けて馴染ませるように混ぜます。

  3. 3

    四角い型にラップを敷き、そこへ2を流し込む。少し固まってきていたらレンジで5~10秒再熱すると流し込みやすいです。

  4. 4

    チョコを均して型をトントン軽く落として空気を抜きます。
    冷蔵庫に入れて冷やし固める。

  5. 5

    チョコが固まったら、ラップごと型からはずし包丁で格子状に切る。

  6. 6

    ビニール袋に切ったチョコとココアパウダーを入れ軽く振りココアパウダーを周りにつけます。

  7. 7

    盛り付けorラッピングして完成。

コツ・ポイント

ズボラなのでレンジでチョコを溶かしましたが、レンジより湯煎で溶かした方が舌触りよくできると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Cat10ve
Cat10ve @cook_40328468
に公開

似たレシピ