マリネ(ヤリイカ*新玉ねぎ)

新玉ねぎが店頭に出て来ました♪
今が旬のヤリイカと一緒に
甘酸っぱいマリネ液に漬け込んで♡
このレシピの生い立ち
南蛮漬けやマリネが大好きです♡
色々なレシピを見ては
試行錯誤して
マリネ液を調合しています♪
ヤリイカを見つけると
ついつい作ってしまう
新玉ねぎがあるうちに
是非作ってみてくださいね♡
マリネ(ヤリイカ*新玉ねぎ)
新玉ねぎが店頭に出て来ました♪
今が旬のヤリイカと一緒に
甘酸っぱいマリネ液に漬け込んで♡
このレシピの生い立ち
南蛮漬けやマリネが大好きです♡
色々なレシピを見ては
試行錯誤して
マリネ液を調合しています♪
ヤリイカを見つけると
ついつい作ってしまう
新玉ねぎがあるうちに
是非作ってみてくださいね♡
作り方
- 1
◉300mlのお湯を沸かし
◉酒大さじ2を入れ
イカを3分ボイルします。 - 2
ボイルできたら
イカをザルに取り水気を切ります - 3
レモンをまな板の上に置き
圧力を掛けながら
手のひらで
転がします*この工程でレモン果汁が多く搾れます
- 4
レモン半分で
おおよそ大さじ1
の
果汁が搾れます(搾り器が無い場合、力をかけて搾り出してください)
- 5
タッパーにスライサーで
スライスした新玉ねぎ水気を切ったイカを置き
●を上から掛けて
- 6
レモンのスライスを置き
漬けたら完成✨
(私は前日に漬けて翌日に食べます)
お好みの時間で!
- 7
※できればレモンは
国産や防カビ剤不使用のレモンで!漬けたレモンスライスも
皮ごと食べられます - 8
*外国産レモンは
防腐剤(ワックス)が
あると身体に悪い!と
諸説有りますが
そんなに気にする量じゃない?
とも…??? - 9
今の季節、国産レモンも
収穫されている季節なので
旬を、味わう為にも
良いのでは?庭先に有る。て
ご家庭が羨ましい - 10
液体レモン果汁でも
でもあれって
開封後、期限が
2週間!と
短め(*_*)ならばレモンを買う事が多いい私です
- 11
*あまり長くレモンを漬け過ぎると
苦味が出てきますので
お早めに(^^)/ - 12
※甘いのが好きじゃないの!て
ご家庭はお酢とオリーブオイルを
増やして、砂糖か蜂蜜どちらかを
お控えください♡ - 13
検索をして頂いた方
つくレポをして頂いた方皆様方のおかげです
有難うございます。
2023.6/20 時点
コツ・ポイント
新玉ねぎは是非、スライサーで
スライスしてください
薄い方が美味しいです♪
ヤリイカはとても柔らかく
今が旬です!
ヤリイカのない季節は
スルメイカでも
(ちょっと硬いです)
蛸でも応用可能です!
*白ワインビネガーは爽やかな酸味✨
似たレシピ
-
-
新玉ねぎとサーモンマリネにシュガーカット 新玉ねぎとサーモンマリネにシュガーカット
今が旬の新玉ねぎでスモークサーモンとマリネ。マリネ液のお砂糖をシュガーカットゼロ顆粒にして、カロリーオフ! 金太郎丸 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ